記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan
  • ハッシュタグ「#バー」の検索結果6393件

フリースペース


桜満開!公園前も桜満開!十九の春!

スレッド
桜満開!公園前も桜満開!十九の... 桜満開!公園前も桜満開!十九の... 桜満開!公園前も桜満開!十九の... 桜満開!公園前も桜満開!十九の... 桜満開!公園前も桜満開!十九の...

生産石数約60石と、全国にある酒蔵の中でも最も規模の小さい蔵です。

尾澤俊昭蔵杜氏を含めて3名だけで醸している蔵です。

創業は江戸文政年間(1820年頃)

 
 『十九 桜 Le cerisier rose m' apporte』  尾澤酒造場  長野県長野市信州新町


株式会社尾澤酒造場は清酒 「十九」 を醸す信州の酒蔵です。
「酒造りは米作りから」 のもと、平成十三年度より信州新町で酒造好適米 「美山錦」 の契約栽培をはじめ、
その酒米で社員と共に 「和醸良酒」 のもと日本酒を醸しております。
まだまだ経験・勉強ともに不足ですが、沢山の方々に支えられ日本酒造りに励んでおります。
人間だと、一人前といえば 「二十歳」。
日本酒造りで一人前にになるまでには、まだまだ一歩どころではなく、
二歩も三歩も手前なのですが、「十九」 と命名しました。
日本酒の味わいは醸した人の心があらわれます。
この 「十九」 をとおして、私共の心根を皆様にお届け致します。
                                        =八代目蔵元 敬白=


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

これが世界長の世界長です

スレッド
世界長の世界長です。 世界長酒... 世界長の世界長です。
世界長酒造は震災で廃業、蔵のあとには大型マンションが建っています。
「世界長 上撰 ゴールド」 今... 「世界長 上撰 ゴールド」 今でも健在です。 今では灘区にある沢の鶴酒造が造... 今では灘区にある沢の鶴酒造が造っています。 グラスも世界長です。 若い頃か... グラスも世界長です。
若い頃から飲んでいた、想い出酒のひとつです。

湊川公園の南に隣接してある 「世界長 佐藤商店」

公園の前にあるのでいつしかみなさん 「公園前世界長」 と呼ぶように。

我々この店のファンは 「公園前」 だけで通用します。(神戸には世界長の店名が多いから)

本当の店名は 「佐藤商店」 です。

多くのブロガーさんのブログも、食ベログも、公園前世界長で検索できます。

その公園前世界長さんの看板酒がこれです。

  『世界長 上撰 ゴールド』  沢の鶴酒造  神戸市灘区新在家南町

    「世界長」 は御影本町の世界長酒造で醸造販売されていたが、
     阪神大震災で被災・廃業し、沢の鶴にブランド譲渡されました。

現在はその沢の鶴酒造で、この 「上撰」 と 「普通酒」 が造られています。


【若いころ、独身寮生活の時に 「トップ世界長」 “1級の味で2級の値段” といいよく呑んでいました。】

   ★この世界長も想い出酒です。 公園前で飲めます。 燗が旨い!


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

いつもの場所に!

スレッド
入店時間 18時30分 「公園... 入店時間 18時30分 「公園前世界長」 です。
いつもの位置に、三輪バイクと自転車があります。
三輪バイク。 三輪バイク。 ガゴ付自転車、今では看板代わり... ガゴ付自転車、今では看板代わり! 帰りの時間、20時21分。 ど... 帰りの時間、20時21分。
どちらも同じ位置にありました。

いつもの公園前世界長、いつもの 「佐藤商店」 です。

いつもの三輪バイクが、いつもの場所に。

いつものカゴ付自転車が、いつもの場所に。

いつも止めてる位置が一緒。

寸分の違いが無いのが凄い!

それを確認してお店に入り、角打ちをします。


  ★この日に呑んだお酒は・・・ (次にアップ)


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

香ばしい薫りと味 『やき麦』

スレッド
香ばしい薫りと味 『やき麦』 香ばしい薫りと味 『やき麦』 香ばしい薫りと味 『やき麦』 香ばしい薫りと味 『やき麦』

かっては天領だった日田、寛政元年(1789年)創業の歴史蔵です。

  『やき麦』 老松酒造  大分県日田市大鶴町

原料に大麦、裸麦を使用して、黒麹で醸し、味をしっかり伝える”常圧蒸留”方式です。

麦の香ばしい薫り、豊かな味わい、心地良い後味を追求した、”薫味仕込”

お湯割りで、更に美味しさが一層増す、新感覚の一級品焼酎です。


  ★特醸泰明や兼八に似た味。香ばしい麦の薫りが見事な酒です。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

小正譲造の原点 『市助』

スレッド
小正譲造の原点 『市助』 小正譲造の原点 『市助』

落語で有名な 「市助酒」 酒の好きな市助どんからきたものではありません。

あの 「蔵の師魂」 の小正醸造が今一度原点に立ち返り、焼酎造りを行おう!との
熱い想いを込めて造りあげたのが市助です。

その想い入れを銘柄に託しました。

小正醸造の創業者、「小正市助」 その名を冠したものです。


  『市助(いちすけ)』  小正(こまさ)醸造  鹿児島県日置市日吉町


   ★さすがですね、小正醸造の芋焼酎は美味しい。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

地魚屋台とっつぁん  料理編

スレッド
「活車海老」 1尾180円は安... 「活車海老」 1尾180円は安い! 「セルガキ(殻つきの牡蠣)」 ... 「セルガキ(殻つきの牡蠣)」 1個290円、身が大きいぷりぷりでした。 こんなに大きな牡蠣でした。 こんなに大きな牡蠣でした。 「竹の子、チーズの天ぷら・10... 「竹の子、チーズの天ぷら・100円・150円」 「タラの白子天ぷら・200円」... 「タラの白子天ぷら・200円」(一部です)  おろし大根は食べ放題! おろし大根は食べ放題! 活車海老頭塩焼き 活車海老頭塩焼き 大阪なら、「さばきずし・300... 大阪なら、「さばきずし・300円」

JR東西線・大阪天満宮、地下鉄谷町線・南森町駅からすぐ。

100円うどんで有名な 「だるま堂めん屋」 の斜め前にある店。

  『地魚屋台とっつぁん 天神橋店』

現物(新鮮魚介類)看板に誘われて、店内に!

呑んだ酒は、生ビールと日本酒。

魚類は、「活車海老」 「セルガキ」 「ヒラメ刺し」 「さばきずし」
    「めじなめろう」 「たら白子天ぷら」 「竹のこ・チーズ天ぷら」


  ★どれも美味しい。 また来たい店。 午後11時半閉店です。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

地魚屋台とっつぁん 天神橋店

スレッド
店外は大阪らしく派手です。 イ... 店外は大阪らしく派手です。 イカ釣り漁船のような雰囲気。 店頭にずらり並んだ新鮮な魚介類... 店頭にずらり並んだ新鮮な魚介類。 現物を見るとつい食べたくなりま... 現物を見るとつい食べたくなります。 どれも新鮮、氷の上で並んでいま... どれも新鮮、氷の上で並んでいます。 字で書いた看板よりも効果的! 店内もずらりメニューが。 本日... 店内もずらりメニューが。 本日のお薦め! 板場が見えないほどメニューが張... 板場が見えないほどメニューが張られています。 小さなメニューを見るより分かり... 小さなメニューを見るより分かりやすい。(老眼のおいさんには) こだわりの刺身醤油。 3種類あ... こだわりの刺身醤油。 3種類ありお魚に合わせてお好みで。

新鮮な魚介類料理が美味しい人気店。

お勧めの魚介類が店頭に並んでいます。(下手な立て看板より効果的)

その魚介類を見て、スルスルと誘われるように店内に引き込まれる。

メニューも魚介類が中心で、刺身、焼き物、煮付け、天ぷら、鍋物も。


  ★先ずは店頭、店内、メニューを。


    『地魚屋台とっつぁん 天神橋店』   大阪府大阪市北区天神橋2-2-22   06-6357-1003


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

天保十三年 古式造り 『杉錦』

スレッド
天保十三年 古式造り 『杉錦』 天保十三年 古式造り 『杉錦』 天保十三年 古式造り 『杉錦』 天保十三年 古式造り 『杉錦』 天保十三年 古式造り 『杉錦』
 
 『杉錦 山廃純米 天保十三 古式造り』  杉井酒造  静岡県藤枝市小石川町 
    掛米:静岡県産あいちのかおり(78%精米)  麹米・酒母米:静岡県産ひとめぼれ(70%精米)  
    アルコール度数:15.3度   日本酒度:+6   酸 度:2.1   酵 母:協会7号   
    酒 母:山廃もと   火入れ:一回(瓶火入れ)   活性炭無使用


杉井酒造は天保13年(1842年)の創業。 わずか400石ほどの蔵。

この地では静岡型の素晴らしい吟醸タイプの酒を醸す蔵が多い中、
この杉錦ではなんと造りの80%が生もと、山廃の酒母での酒造りを行っており、
名醸地・藤枝の中でも異彩を放っています。

味わいは高い酸味が印象的で、甘みもあり濃醇ですが、くどくありません。

雑味や山廃的なクセもほとんど感じず、呑み飽きせずに料理との相性もよい純米酒です。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

24年産米 特A&食味ランキング一位 『森のくまさん』

スレッド
3年連続「特Aランク」の森のく... 3年連続「特Aランク」の森のくまさんは、『24年産米 特A&食味ランキング一位』 になりました。 24年産米 特A&食味ランキン... 24年産米 特A&食味ランキン... 24年産米 特A&食味ランキン... 24年産米 特A&食味ランキン... 24年産米 特A&食味ランキン... 24年産米 特A&食味ランキン...

熊本県産のお米 「森のくまさん」 を手に入れました。

早速お昼に、炊いてその日本一の味を確かめます。


【森のくまさん】
  平成元年から8年の歳月をかけて熊本県農業研究センターで開発されました。
  コシヒカリ父とヒノヒカリ母から品種改良されたお米なので、粘りがあって香りも良い、期待の新品種です。
  「(森の)都、(熊)本で生産されたお米」 が、「森のくまさん」 の名前の由来です。
  森のくまさんはコシヒカリとヒノヒカリの、いいところを受け継いでいますので、とても美味しいです。
  粘り気があるので、おにぎりに最高です。
  さめてもその美味さは変わりませんので、お弁当にも。


   ★「大分山香産ヒノヒカリ」 が好きで、大分より取り寄せています、比較してみます。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

200mlで溢れさす 嬉しい注ぎ方!

スレッド
200mlグラスで枡にも溢れさ... 200mlグラスで枡にも溢れさす注ぎ方がいいですね。 店主、カッちゃんの豪快な注ぎ方... 店主、カッちゃんの豪快な注ぎ方。
古酒のような色がつき、独特の風... 古酒のような色がつき、独特の風味と旨み、丹波杜氏の腕が光ります。
アルコール分は14度とやや低い。

「鉄板焼き しんの介」 です。

この店は飲み物がオール300円で人気の店です。

料理は280円、380円、480円、580円と分かりやすい。

店名のとおり鉄板焼きが基本だが、イタリアンも人気。


この日はメニューではプレミアム酒の 「竹泉 純米山田錦」 をいただく。

兵庫県朝来市山東町の創業310年の田治米(たじめ)合名会社の酒。


   ★久しぶりに呑んだがやはり旨い!


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり