記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


神戸駅前の 『デコイチ』

スレッド
神戸駅前の 『デコイチ』
懐かしい蒸気機関車が、JR神戸駅南側にあります。

  『D51形 蒸気機関車』  単式2気筒、加熱式のテンダー式(機関車と炭水車の連結型)蒸気機関車

『デコイチ』 とか 『デゴイチ』 の愛称で有名ですね。

国鉄の前身である、鉄道省が製造、貨物輸送のために用いられ、太平洋戦争中に大量に生産されました。
その生産数量は、1115両に達したらしい。

この機関車は、『D51 1072』 の番号
調べてみますと、戦時型で、日本車輌製造(株)(本社 名古屋市)にて1943年(昭和18年)に製造されています。


兵庫県下にはこの他に、あと5両の 『デコイチ』 が展示されています。
  尼崎市【大物公園】  三田市【はじかみ池公園】  神戸市【王子公園】  揖保郡太子町【太子山公園】  
  淡路市【平和観音寺】
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-08-26 11:37


    

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-08-26 11:39

この車輌が、『炭水車』 です。 石炭と水を積んだ車輌です。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-08-26 11:40


    

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2010-08-26 15:54

人気ですよね。(^_-)-☆


昨日のタイガース、大勝で美味しいお酒が飲めたでしょう。
半分くらい、今夜にとっておいたらいいのにね。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-08-28 01:24

birdyさん!

大人も子供もSLは大好きですよね。
子供の頃の、石炭列車、思い出がたくさんあります。

昨夜飲んで帰ってきたら、阪神負けてました。
酔いが覚めてるどころか、悪酔いになりました。(怒!)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり