記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


夏休みは 沢の井夜店

スレッド
夏休みは 沢の井夜店
阪神御影地区は子供が夏休みに入ると、毎週土曜日の夕方から恒例の夜店市が始まります。

阪神御影クラッセのイベント広場で今夜から始まりました。

近所の子供たちの夏休みの楽しみの一つです。

いろんな店が出ます。

今日は初日、ステージでは、エレキバンドが入って、ベンチャーズの曲等がが演奏されていました。

子供は夜店に、年配の方々は懐かしい曲目に楽しんでいました。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-07-18 00:50


    

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-07-18 00:51


    

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-07-18 00:52


    

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-07-18 00:53


    

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2010-07-18 09:34

GS世代のわたしとしては嬉しいですね。

ウルトラのLCでも、こういうバンドをよくイベントに呼びますよ。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-07-19 01:03

birdyさん!

GS世代といいますと、おいさんと近い年齢の方ですか!?
アナログ世代ですか?
IT・PC・ブログと素晴らしいものをお持ちなので、
完璧なデジタル世代の方だと思っていました。

おいさんは学生・社会人とエレキバンドをやっていました。
中学のときPPMやブラザース・フォア、キングストントリオなどに憧れて、
友人とフォークバンドを組んだのが始まりで、その後ベンチャーズ、ビートルズ、ローリングストーンズ等のコピーバンドをやってました。
こういうバンドを聴くと、若い頃が蘇ります。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2010-07-19 14:22

中3のとき、東京オリンピック!

カラーTVになりました。

ビートルズ、高校2年の時にやってきて、親友は授業を休んで東京までいきましたよ。

大学1年生の時、全共闘、学園封鎖を経験しています。
学年末試験ができなくなって、レポート提出に。
How lucky!

完ぺきなアナログ人間です。
去年、ジャスカンになりました。(^_-)-☆

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-07-21 00:01

birdyさん!

東京オリンピックの時、おいさんは高校2年生でした。
東京オリンピックは白黒テレビにかじりついて見てました。
その年の秋にあったパラリンピックを修学旅行で見学しました。(代々木体育館にて)

ビートルズは社会人になって、山口県下松市笠戸島の真珠養殖場で、
テレビが映らなくて仲間とアンテナを立てて何とか見ることができました。

会社では軽音楽部のエレキバンドを組んで演奏活動をしてました。

アナログ人間であると共に、団塊の世代の1年生と3年生ですね。(笑)
ジャスカンおめでとうございます。(祝)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり