記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


『生牡蠣』 今季初物!

スレッド
「岡八」 の生牡蠣です。 「岡八」 の生牡蠣です。 「さかなでいっぱい」 の殻付生... 「さかなでいっぱい」 の殻付生牡蠣 お酒は 「雁木 ひやおろし」 ... お酒は 「雁木 ひやおろし」 「一の蔵」 珍しく、「長いもの短冊」 珍しく、「長いもの短冊」 「白菜漬け」 「白菜漬け」

ぼちぼち生牡蠣のシーズンが、牡蠣好きには嬉しい季節がきました。

この画像は、「岡八」 と 「さかなでいっぱい」 の生牡蠣です。

産地を聞きますと、地元兵庫は播州赤穂坂越(さこし)産との事です。

赤穂市坂越は 「坂越牡蠣」 の産地で有名です。

身が大きくて、ぷりっとふっくらしており、甘みと旨味が強いのが特徴です。


   ★まだ10月ですが生食用を出荷しているのですね。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2013-10-30 06:45

いよいよ牡蠣のシーズンの到来ですね。
食べれるときに美味しくいただかないといけませんので、お互いに一杯食べて・呑んで楽しみましょうねぇ・・・。 (笑)

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2013-10-30 20:38

牡蠣のシーズンに入りました!
マドンナが大好きです、それも生牡蠣が。
これからは何処にいっても牡蠣になると思います^^

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2013-10-30 07:24

牡蠣のシーズンですね。
ババショフが楽しみにしています。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2013-10-30 20:42

Birdyさんは、牡蠣が苦手でしたね!
お好きな方には楽しみの季節ですね。
おいさんもあまり好きではありません。
マドンナが大好きですので注文です、横からひとつ摘むだけ!^^
岡八では、マドンナには黙って出てきます^^
おいさんには、黙ってナマコが出てきます。(まだシーズンではありませんが)

ワオ!と言っているユーザー

ペガサス
ペガサスさんからコメント
投稿日 2013-10-30 07:51

さぬき市志度の焼き牡蠣家さんからも11月1日11時Openの案内が来ています。志度湾の牡蠣は生食用では無いですが、関西方面からも多くのお客さんが集まり、最近は予約もままならぬ盛況ぶりのようです。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2013-10-30 20:45

志度の焼き牡蠣、聞いたことがあります!
角打ち学会の仲間も昨シーズン行ったようです。
食べ放題で凄い人だったようです。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2013-10-30 13:29

牡蠣の美味しい季節になりましたね
日本酒、辛口の白ワインによく合うでしょうね

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2013-11-01 05:14

寒くなればなるほど美味しくなりますね。
日本酒にも白ワインにも合いますね^^

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり