記事検索
  • ハッシュタグ「#園芸」の検索結果1428件

紫色バーベナの花

スレッド
紫色バーベナの花
 
この花は長女に苗をもらって妻がプランターに植えたバーベナの花です。
★花名:バーベナ
★科名:クマツヅラ科
★属名:バーベナ属
★原産地:南アメリカ
★開花期:3〜10月
★花色:緋赤・紫紅・青紫・桃・白・橙・黒
★草丈:10〜60cm
★別名:ビジョザクラ・ハナガサ・サクラシバ
バーバナは春〜秋にかけて5弁の花を咲かせる半耐寒性の一年草で、世界には200種類程が分布しているそうです。園芸品種群が多数栽培されているようです。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

ミニトマトの小さな花

スレッド
ミニトマトの小さな花
 
この花はミニトマトの花です。
最近畑で家庭菜園を妻と2人で初めました。
ミニトマトも少し大きめの苗を植え花が咲きましたので紹介します。
★品種:ミニトマト
★科名:ナス科
★属名:トマト属
★草丈:60〜70cm
★原産地:中南米
★収穫:7〜8月
トマトは緑黄色野菜ですからβ−カロチンを含んでいるそうですが、最大の利点は、リコピンが豊富なことですが、そのリコピンにはβ−カロチンの2倍、ビタミンEの100倍の活性酸素消去能力があることが分かり、注目されています。実際に、血液中のリコピン濃度が高い人はガンにかかりにくいことが報告されているようですよ。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

ダリアの花

スレッド
ダリアの花
 
畑に植えられた1本のダリアが咲いていましたので紹介します。
★花名:ダリア
★科名:キク科
★属名:ダリア属
★原産地:メキシコ(メキシコの国花)
★開花期:7月上旬〜10月中旬
日本には1842年にオランダから渡来されたようです。
球形のものや、花びらの先がとがったもの、 八重のもの・・・、咲き方はとても多彩。
色は赤白黄色などさまざまで、なんと3万品種以上もあるらしいですが信じられない数字ですね。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

オリズルラン(折鶴蘭)の小さな白い花

スレッド
オリズルラン(折鶴蘭)の小さな...
 
この植物はユリ科のオリズルランです。
★花名:オリズルラン
★科名:アンテリクム科(ユリ科)
★属名:オリズルラン属
★開花期:6月〜8月
★原産地:ガボン
★性状:常緑多年草
雑草に負けず、霜が降っても元気で生育している姿を見ると力強さを感じます。オリズルランはランナーの先に白い花が咲きます。可愛いです。環境さえよければ簡単に咲かせることができます。
原種のオリズルランは、斑がなく、すべてグリーンです。病害虫は、5〜10月頃、カイガラムシが出るので注意が必要です。夏の直射日光は、葉やけに要注意です。
原種のオリズルランに品種改良して園芸品種として斑入りのオリズルランが作り出されたようですね。大変勉強になりました。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

ザクロ(石榴)の花

スレッド
ザクロ(石榴)の花
 
この花は道路脇に植えられているザクロの花です。
★花名:ザクロ
★科名:ザクロ科
★属名:ザクロ属
★開花期:6〜7月中旬頃
★原産地:西南アジア
日本には10〜11世紀頃渡来したようです。
若葉は赤いのでよく目立ち(4月頃)だんだんと緑色に変色して行く。
皆さんご存知のように実(み)は食べられますよ。
おもしろい形をして不規則に裂け、種(たね)が多いことから、
アジアでは昔から子孫繁栄、豊穣のシンボルだったそうです。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

ゼニアオイの花

スレッド
ゼニアオイの花
 
この花は繁殖力の旺盛なゼニアオイの花です。
★花名:ゼニアオイ
★科名:アオイ科
★属名:ゼニアオイ属
★開花期:3月〜8月
★原産地:ヨーロッパ
★草丈:80cm〜100cm
★花言葉:恩恵・親切な気質
日本へ渡来したのは江戸時代のこと。ヨーロッパから中国を経て日本全土に広がりました。
初夏になると、庭先に咲いているこの花をよく見かけるようになります。花は直径3センチほどで濃淡のある紫色、丈は100センチほどになります。花は1日花で次から次へと咲きますのでけっこう見栄えのするゼニアオイです。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

イモカタバミ(芋片喰)の綺麗な花

スレッド
イモカタバミ(芋片喰)の綺麗な...
 
近くで散歩していて道端に綺麗なカタバミの花が咲いていましたので紹介します。
★花名:イモカタバミ
★科名:カタバミ科
★属名:カタバミ属
★開花期:6〜7月
★原産地:南アメリカ
初夏から夏にかけて道端、花壇や生垣の隙間に生い茂る濃桃色の五弁花を咲かせる野生の多年草です。
南米からの帰化植物で、葉は掌状葉か3枚〜の小葉をつけます。似た花に、ムラサキカタバミ(花弁色は桃色)やカタバミ(花弁色は黄色)、オキザリス等があります。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

オオキンケイギクの花

スレッド
オオキンケイギクの花
 
この花はどこに行ってもよく見かけるオオキンケイギクの花です。
★花名:オオキンケイギク
★科名:キク科
★属名:ハルシャギク属
★開花期:5〜7月
★原産地:北アメリカ(ミシガン〜フロリダ、ニューメキシコ)
オオキンkリギクは外来植物です。
北アメリカ原産の帰化植物であり、栽培されていたものが野生化したようです。
河川の土手や河原を中心に広がっていたが、帰化植物ではあっても花が美しいので、移植されたり刈り残されたりした。根はよく発達し、荒地でもよく生育する宿根草です。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

ニゲラの薄紫の花

スレッド
ニゲラの薄紫の花
 
この花はニゲラといいます。
★花名:ニゲラ
★科名:キンポウゲ科
★属名:ニゲラ属
★原産地:南ヨーロッパ
★開花期:5〜7月
葉っぱは糸状で、広がったようすは「カゴ」みたいで、広がったようすは「カゴ」みたい。
花の中央からにょろにょろが出ている。
花のあとにできる実は、おもしろい形をしています。実の中には黒いタネがあり、香辛料として使われているようです。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

アカンサスの奇妙な花

スレッド
 
この花はアカンサスの花です。
★花名:アカンサス
★科名:キツネノマゴ科
★属名:アカンサス属
★開花期:6月初旬頃〜7月下旬頃
★原産地:地中海沿岸
★草丈:120cmくらい
★別名:ハアザミ
軟らかい,軟毛のあるアカンサスの開花時期は、6月初旬頃〜7月下旬頃までです。この花はおもしろい花のつきかたをします。すごく背が高く高いのは人の背丈以上あるものもあります。地中海沿岸が原産地で日本には大正中期に渡来したと言われています。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり