記事検索
  • ハッシュタグ「#園芸」の検索結果1428件

ヒペリカムの綺麗な実

スレッド
ヒペリカムの綺麗な実
 
この花は畑の土手に植えられていたヒペリカムの実です。
★品種:ヒペリカム
★科名:オトギリソウ科
★属名:ヒペリカム属
★開花期:5〜9月
★花言葉:ひらめき
★原産地:中国中部〜南部・東ヨーロッパ
ヒペリカムはよく分枝する枝に花序をつけ、夏に黄色いキンシバイに似た花を咲かせます。
花が咲いたらすぐ実になり、小指の先ほどの大きさの実は初め緑色ですが、熟すほどに黄色、オレンジ、赤、黒へと色を変えて行きます。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

蛇のひげの花

スレッド
蛇のひげの花
 
この奇妙な花は蛇のひげといいます。
★花名:ジャノヒゲ
★科名:すずらん科
★属名:ジャノヒゲ属
★別名:リュウノヒゲ
★開花期:7月〜8月
★花言葉:不変の心・変わらない思い
★性状:常緑多年草
★原産地: 日本〜中国
根茎から長く多数のひげ根を出す植物ですので、根の良くはる事から土止めによく使われています。細長い糸状の葉は多数群がるように根から出ており、根本近くから外に向かっているので、噴水のような形にも見えます。深緑色した葉の質は硬く、葉先は鈍く垂れ下がっています。この様な葉の様子から、龍のヒゲもしくは蛇のヒゲが想像されてきました。小さな花が咲きましたので紹介します。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

谷汲ゆり園に行ってきましたパート3

スレッド
谷汲ゆり園に行ってきましたパー...
 
谷汲ゆり園に行ってきましたパート3で最後ですが檜の中に植えられた花撮してきましたので紹介します。
★花:ユリ
★科名:ユリ科
★属名:ユリ属
★開花期:6〜8月
★花言葉
透かし百合⇒ 「注目を浴びる、子としての愛」
姫百合⇒「強いから美しい」
山百合⇒ 「威厳、甘美」
笹百合⇒ 「稀少、珍しい」
百合⇒ 「貴重な、稀少」
鬼百合⇒ 「賢者」
鉄砲百合⇒ 「純潔、甘美、威厳」
カサブランカ⇒ 「威厳、高貴、偉大」
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

谷汲ゆり園に行ってきましたパート2

スレッド
谷汲ゆり園に行ってきましたパー...
 
薄墨さくらで有名な近くにある谷汲ゆり園に妻と妻の弟夫婦の4人でJR・バスで行って来ましたので紹介します。
★花:ユリ
★科名:ユリ科
★属名:ユリ属
★開花期:6〜8月
★花言葉
透かし百合⇒ 「注目を浴びる、子としての愛」
姫百合⇒「強いから美しい」
山百合⇒ 「威厳、甘美」
笹百合⇒ 「稀少、珍しい」
百合⇒ 「貴重な、稀少」
鬼百合⇒ 「賢者」
鉄砲百合⇒ 「純潔、甘美、威厳」
カサブランカ⇒ 「威厳、高貴、偉大」
百合は世界中で中国と日本は百合の宝庫といわれているそうです。欧米では百合は格別に好まれ、日本の百合を外国に紹介したのは江戸末期に来たシーボルトですが、持ち帰った百合の球根が、ロンドンでは高値で競売されたらしいですよ。 百合はフランスの国花の一つになっているそうです。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

今日谷汲ゆり園に行ってきました

スレッド
今日谷汲ゆり園に行ってきました
 
今日谷汲ゆり園に行ってきましたのでほんの一部を紹介します。

ゆり園は地元住民の運営で、ヒノキ林を切り開いた広さ約3ヘクタールに50品種30万本を植栽。うち3分の1ほどを占めるスカシ系の「パーティーダイヤモンド」や「ファンギオ」が見ごろで、ピンクや赤紫色の大輪が来園者のため息を誘っている。今月下旬からは香りの良いオリエンタル系が盛りを迎える。

★ユリの花言葉
  ユリ(全般)威厳・純潔・無垢
  ユリ(黄) 陽気・飾らぬ美
  ユリ(白) 純潔・威厳・無垢

●品種が多くて抜粋して3品種紹介しました。

#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

ルドネキアの黄色い花

スレッド
ルドネキアの黄色い花
 
この花はルドベキアといいます。
★花名:ルドベキア
★科名:キク科
★属名:オオハンゴンソウ属
★開花期:7月〜10月
★原産地:北アメリカ
★花言葉:立派な・正義
北アメリカ原産で、明治中期に渡来した植物で夏から秋にかけて開花し、花は大小ありますがルドベキアは種類がとても多いです。
ルドベキアには花後に枯れてしまう一年草タイプのものと、花後に地上部は枯れるものの、根の状態で越冬し、春に再び芽を吹いて花を咲かせる宿根草タイプの二つに分けられます。
イメージ的には、ひまわりにも似た花姿で楽しませてくれるルドベキアはやはり夏の花ですね。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

ギンコウバイ(銀香梅)の花

スレッド
ギンコウバイ(銀香梅)の花
 
この花は屋敷に植えられていて道の方に飛び出て咲いていましたので紹介します。
★花名:ギンコウバイ
★科名:フトモモ科
★属名:ギンバイカ属
★原産地:地中海沿岸から南西ヨーロッパ
★花言葉:愛のささやき
★開花期:5〜6月
★花径:2cm
葉は光沢があり,強い香りがあります。花は白く、ウメ(梅)の花に似ていて果実は食用になるようです。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

インドハマユウの花

スレッド
インドハマユウの花
 
この花はインドハマユウといいます。
★学名:アフリカ浜木綿(正式名)
★花名:インドハマユウ
★科名:ヒガンバナ科
★属名:ハマオモト属
★開花期:6〜7月
★原産地:インド
★花言葉:あなたを信じます
夕方散歩の出たら土手の所に花は終わりに近い元気の無い花でしたが撮しましたので紹介することにしました。
花はテッポウユリに似ていても、ユリ科ではなく、日本のハマユウと同じヒガンバナ科なのです。開花はハマユウより早くて、6月から咲き始め今7月ですから花も終わりに近いはずですね。インド原産ですが耐寒性もかなりあり、関東・中部では路地で冬越ししています。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

ヒメイワダレソウの花

スレッド
ヒメイワダレソウの花
 
この花はヒメイワダレソウといいます。
★花名:ヒメイワダレソウ
★科名:クマツヅラ科
★属名:イワダレソウ属
★開花期:5〜10月
★原産地:本州中部、四国、九州、沖縄、台湾
★花言葉:忍ぶ恋
草丈5cm位のクマツヅラ科の多年草です。
地面を這うように広がり、ピンクの花をたくさんつけ、
グラウンドカバーとして適しています。
花は5月頃から咲き始め、9月頃まで咲き続け、花期の長い植物です。
急斜面の土手にカーペット状に群生していました。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

コムラサキ(小紫)の花

スレッド
コムラサキ(小紫)の花
 
この小さな花はコムラサキの花です。
★花名:コムラサキ
★科名:クマツヅラ科
★属名:ムラサキシキブ属
★開花期:6〜8月
★原産地:台湾、朝鮮半島、中国南部
★生息地:本州の岩手県以西、四国、九州、沖縄の山地
コムラサキ(小紫)は、初夏に薄紫色の花を咲かせ、秋に垂れた枝に紫色の小球形の果実を多数付ける落葉低木ですが、 幹に近いところから枝先に向かって色付く果実は、鳥の好物のようです。
ムラサキシキブとの違いは、コムラサキは、果実の径が少し小さく、葉の上半分に鋸歯があるのが特徴です。

#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり