記事検索
  • ハッシュタグ「#園芸」の検索結果1428件

懸崖つくりのハボタン

スレッド
懸崖つくりのハボタン
 
この花は懸崖仕立てのハボタンですがどうやってこのような懸崖に出来るのが不思議ですね。皆さんこのようなハボタン見たことありますか。
ハボタンはアブラナ科アブラナ属の植物で原産地は北アメリカで1・2年草です。
ハボタンは日当たりを好む植物ですが多少悪くても大丈夫です。成長期には日光が必要ですが、苗の状態では、ほとんど成長しませんので冬の日陰の花壇でも大丈夫のようです。
良く道路脇に作られた花壇に今の時期はハボタンがめだちます。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

ハルノゲシの花・・・心配

スレッド
ハルノゲシの花・・・心配
 
この花はキク科・ノゲシ属の植物で花期は4月 〜 6月ですが今1月でも花が咲いていましたので紹介します。
ハルノゲシほど一年中空き地や道端で目に付く花も珍しい。春ころから咲き始め、これは私個人の考えですが1月でも咲いているのは完全に植物本来の持つセンサーが破壊されつうあることを意味しているのではないでしょうか。帰り花であるのであればよいのですが心配です。いまだにあちこちに咲いており、なにかハルノゲシに関しては一年中咲いているように感じられる植物です。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

サイネリアの綺麗な花

スレッド
サイネリアの綺麗な花
 
この花はキク科セネキオ属のサイネリアの花です。
別名サイネリアはフウキギクとも言われています。
園芸分類は非耐寒性一年草で原産地はカナリア諸島、北アフリカで花期は10月〜4月です。
特徴としてはピンク、青、紫、赤、白など鮮やかな色彩の花を鉢いっぱいに咲かせます。
早春を告げる鉢花として人気の鉢花です。
本来は多年草ですが、日本では夏越しが困難なので一年草として扱われているようです。
 
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

円柱仕立てのパンジーの花

スレッド
円柱仕立てのパンジーの花
 
この写真の円柱仕立てのパンジーの花、配達の時に見付けましたので紹介します。
よく写真見ていただくと黒いポットに入ったパンジーのポットが解りますよ。
よくご覧下さい。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

不明の花は「ハタザオキキョウ」でした。

スレッド
不明の花は「ハタザオキキョウ」...
 
当地の氏神さんに初詣の帰り道に畑で咲いていたキキョウ科だと思いますが見付けました。後日花を撮影しましたので公開します。
この寒いのに今の時期にさいていました。
名前ご存知の方教えて下さい。
宜しくお願いします。


当地の氏神さんに初詣の帰り道に畑で咲いていたキキョウ科だと思いますが見付けました。後日花を撮影しましたので公開します。
この寒いのに今の時期にさいていました。
名前ご存知の方教えて下さい。
宜しくお願いします。


■花名は楽天ブログの親切なブロガーさんにに 教えて頂きました。
  


◆ハタザオキキョウの説明文

旗竿のようなまっすぐな茎にびっしりと花を付けるキキョウ科の仲間です。
サワギキョウとも良く似ていますが、花の形がちがいますね。
ヨーロッパ原産の帰化植物で、日本には大正時代に入ってきたと言われています。
山野草の部類の植物で本来は6月に開花するようですが季節を間違えているのか
けっこう寒い1月に咲いていました。
これも温暖化現象の産物でしょうかね〜。



#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

ヒイラギナンテンの花

スレッド
ヒイラギナンテンの花
 
この花はまだ咲き始めのヒイラギナンテンの花です。百科事典などで調べると葉はヒイラギに似ていて、実がナンテンに似ていることからヒイラギナンテンの名前がつけられたと言われています。しかし、ヒイラギみたいに刺はごつくないし、実もナンテンの実が赤いのにヒイラギナンテンの実は緑色というように、だいぶちがいます。花は黄色で 12月24日に撮影した写真です。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

プランターに植えられたストックの花

スレッド
プランターに植えられたストック...
 
この花はプランターに植えられたストックの花です。
ストックはアブラナ科・アラセイトウ属の植物です。
地中海地方の原産で歴史は古くギリシャ時代ころから薬草として栽培されていたようです。
切り花用も現在12月色んな品種が市場に出回っています。

#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

ワビスケ椿の白い花

スレッド
ワビスケ椿の白い花
 
この花は白いワビスケ椿の一種ですが普通の椿とは違い、花は満開にはならづ八分程しか開花しません。そこが、お茶をたしなむ人達に茶葉名として一輪茶室に生けられた風情は茶道にぴったりあった落ち着いた花です。またこの花の持つ風格が、たった一輪で十分な雰囲気を演出してくれます。
分類はツバキ科ツバキ属の植物です。
原産地は不明です。
ワビスケはウラクツバキとタロウカジャの実生から生じたと考えられていますがはっきりしたことは解っていないようです。
白ワビスケまだ一輪しか咲いていませんでした。

#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

ヤブツバキの花

スレッド
ヤブツバキの花
 
ヤブツバキはツバキ科・ツバキ属の植物です。
墓まいりに行ったお寺の境内にヤブ椿の花が1輪咲いていました。
ヤブツバキの原産地は本州以南の日本および東アジアで、一般的にツバキと呼ばれ園芸品種の基本種となっており、性質や花の咲き方などに非常に地域によって異なっています。
常緑高木で樹高は10〜15mになり、主に庭園樹や公園樹などに利用され耐寒性、耐暑性、耐霜性に優れ強健であることから巾広く人気のある椿です。


#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

アスティーの花

スレッド
アスティーの花
 
この花はクジャク草を母体に八重咲きの珍しい花に品種改良されたアスティーの花です。
アスティーはキク科・園芸種・多年草。
八重咲のクジャクアスターを“アスティー”と名づけられ発売されています。宿根草ですから、花が終わったら庭に植えてあげると良いでしょう。翌年は大きな株になり、草丈も1m位になります。手入れの仕方によって草丈を抑えたりもできます。6月の刈り込みで草丈30〜40センチほどで咲きます。寒さにも強く、全国で栽培可能な品種です。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり