記事検索

セルリアの花

スレッド
セルリアの花
 
この花は切り花でよくみかけるセルリアの花です。南アフリカ原産のヤマモガシ科の常緑低木で今は亡きダイアナ元皇太子妃のウエディング・ブーケに使われたことからブライダルフラワーとして注目されるようになったのだそうです。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2007-06-14 00:08

なんだかギリシャ神話にでも出てきそうな花ですね。

こりゃあ豪華です!!(^o^)/

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2007-06-14 23:35

花の名前入力ミスで正式な名前は「セルリア」といいます。市場では鉢植えもたまに見かけますが切り花が主でやはり綺麗な花ですから特に若い女性に人気のある花です。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2007-06-15 07:17

これは、若い女性には人気でしょうね。

ヴェルサイユって言ってもいい感じですからね(^o^)/

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2007-06-16 03:07

けっこう値段は高いバラくらいの金額ですのでバラと同等の値打を秘めているセルリアということになるのでしょうか。写真は本物より綺麗に見えすぎる部分もあります。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2007-06-14 08:56

珍しいお花ばかりですね。

↑真ん中がモヘア毛糸のボンボンのようで、可愛いですね。
初めて見ました。

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2007-06-14 23:51

花の名前入力ミスで正式な名前は「セルリア」といいます。出来れば変わった花を紹介して行きたいと思っていますが花を探すのと名前が解らなくてはいけないのでけっこう大変なんですよ。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり