記事検索

マーガレットの花

スレッド
magaret3-seika.jpg
 
この花はマーガレット「ガーネットピンク」といって花の色が3段階で変化しますので大変に楽しめます。和名=モクシュンギク.科名=キク科.別名=木春菊、キダチカミツレ.花期=3〜7月.原産地カナリア諸島です。特徴としては素朴な野の花として愛されてきた花。白花が普通ですが、ピンクもあり。耐寒性がないので、越冬には温かい場所が必要です。


◆今日のニュースご覧下さい。

#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2007-03-25 01:00

マーガレットって黄色だけじゃないんですね・・・・。

初めて知りましたよ!!
不思議な色って感じですが・・・・。

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2007-04-24 19:19

このマーガレット本当にいろが三回変わりました。白い花がマーガレットの代表ですが写真のマーガレットは新品種でたえず品種改良して販売につなげようと考えているようです。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり