記事検索

オキザリスの花

スレッド
オキザリスの花
 
この植物はとにかく丈夫でよく増えるオキザリスの花です。
★花名:オキザリス
★科名:カタバミ科
★属名:オキザリス属
★開花期:6〜10月
★花径:2〜4cm
★原産地:南アフリカ、中南米
★花言葉:喜び、母親の優しさ
チャーミングな小花から大花まで、種類も豊富で今回投稿する花は珍しい白いオキザリスの花とピンクも咲いていましたので一緒に投稿します。カタバミ科の仲間で丈夫で育てやすいのも魅力的ですね。散歩していて見つけました。
オキザリスは午前中は花がつぼんでいますので撮す時は午後ころから咲き始めますのでご注意下さい。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-11-28 23:13

この花は見たことがあります。


近所に咲いていたと思います・・・。
一番上の写真がポピュラーでしょうか・・・。

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2009-11-30 04:25

以前は白いオキザリス少なくて珍しい品種でしたが繁殖力が有りますから現在ではよく見かける花になりましたね。
可愛くて山草ぽいところが私は好きです。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2009-11-30 17:07

オキザリス、我が家はピンクだけです。

白も綺麗ですね。(^_-)-☆

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2009-12-01 04:42

オキザリスの白は純白で本当に綺麗ですね。
ピンクは綺麗に咲いて楽しいですね。
花が好きで、料理も好きで、 birdy さんの根気には足下にもおよびませんね。
「アニメ沢山お持ちで感心しています」

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり