記事検索

小さなトキワハゼの花

スレッド
小さなトキワハゼの花
 
この花はトキワハゼといいます。
★花名:トキワハゼ
★科名:ゴマノハグサ科
★属名:サギゴケ属
★原産地:日本各地、朝鮮・中国・東南アジア・インド等
★花期:3〜10月

この植物で日本各地、朝鮮・中国・東南アジア・インド等に自生している綺麗な小花の1年草です。
日本各地、空地、庭、道端などに生育する一年草で秋に種子から発芽して越冬し、春から秋にかけて綺麗な花を咲かせますが残念ながら雑草として抜かれているのが多いかも知れませんね。茎には毛がありますが茎が直立せずに、地を這うようにして花を咲かせます。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり