記事検索

ナンジャモンジャの花

スレッド
ナンジャモンジャの花
 
この木は公園・街路樹によく植えられている不思議な白い花のさくちょっと変わってますよ。
日本名はヒトツバタゴと言い原産地は日本、朝鮮半島、中国などで木の高さが5〜15mにもなる高木です。
ナンジャモンジャはモク セイ科の落葉高木。初夏に突然、多くの繊細な花を付け、その驚きと賞賛のために付いた名前と思うが、日本では愛知県、岐阜県、対馬に自生する植物のようです。この写真は当地の公民館の街路樹としてうえられたナンジャモンジャの花でした。
花の時期に撮した写真ですが遅れて今日の投稿になりました。現在は花は咲いていません。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり