記事検索

ガマの穂

スレッド
ガマの穂
 
皆さん写真見て何だか解りますか。これがガマの穂です。
ガマ科・ガマ属の植物で池や沼などの浅い水中に群生して生える姿をよく見られたと思います。夏から秋にかけて、茶色の花穂が目立ち 丸っこい棒みたい(ソーセージに似てる)のが冬になるとこの花穂の中から綿毛がブワーッと出てきて飛散する。1本の花穂から出る綿毛
には約10万個の種があると言われています。写真のように葉は線形で厚い葉をしています。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-06-05 20:21

懐かしく拝見いたしました。

因幡の白ウサギの話を思いだしました。
今の子供達にこの昔話を話しても、意味が伝わるかどうか、難しいでしょうね。

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2008-06-06 05:53

ファルコンさん以前はガマ稽古花の主材によく使いました。


現在は稽古する若い人がいなくなって花の先生困っています。

市場の枝屋さんも売れないから困っていますね。

ワオ!と言っているユーザー

この投稿へのコメントはできません。
ハッピー
悲しい
びっくり