記事検索

空き地で咲いていた不明の花「オオキンケイギク」でした

スレッド
空き地で咲いていた不明の花「オ...
 
この花は家の近くの空き地に咲いていました。外でもよく見かける花で黄色の花は実に多いですね。間違いのないように覚える為にもはっきりしておきたいと思います。花びらに切り込みがあります。花の名前ご存知でしたら教えて下さい。宜しくお願いします。


●花の名前はwildchabyさんに教えて頂きました。


◆花の説明文
この花はキク科・ハルシャギク属の外来植物です。
オオキンケイギクは北アメリカ原産の帰化植物であり、栽培されていたものが野生化した。
河川の土手や河原を中心に広がっていたが、帰化植物ではあっても花が美しいので、移植されたり刈り残されたりした。根はよく発達し、荒地でもよく生育する。



#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-06-02 19:45

前回は意図違いのコメントですいませんでした。

ご苦労された「文字(スペル)」、しっかりと拝見させていただきました。
配色の苦労と、ぼやけた感じのご苦労が分かりました。とても、いい感じだとおもいます。

いつも感心いたしておりますが、wildchabyさんも、よくお花をご存知のようですね。

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2008-06-03 05:47

ファルコン さん世の中には素敵な人がいますね。wildchabyさん、ファルコン さんよく名前ご存知で驚いています。


大変に助かります。
身近な花、名前全部知りたいですね。

欲張りかも知れませんが、これは自分の為、花好きのブロガーさんの為にもやり遂げたいと思っています。

私には花好きのブローガーさんが親切に皆さん教えてくれますから私は幸せ者だと思っています。

ファルコン さんとお付き合いが出来るようになって本当によかったと思っています。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり