記事検索

ムルチコーレの可愛い黄色い花

スレッド
ムルチコーレの可愛い黄色い花
 
この花は長女のミニ花壇に植えられたムルチコーレの花です。
花色が黄色の矮性でよく分枝し写真のように姿のよい植物です。性質は強健で、花は2月ごろから初夏のころまで長期間楽しめます。比較的新しい植物ですが、同じ頃に導入された白花のノースポールと一緒に植えれば、黄と白のコンビネーションがよく合います。クリサンセマムの名で呼びますが、これは古い分類による呼称です。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-04-19 23:50

なかなか姿のいいお花さんですね。

この花は?シリーズ、和物はなんとかわかりますが、洋物系は分かりづらいですね。

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2008-04-21 05:20

最近ガーデニングも目新しいものを植えるようですのでどうしても外来種になってしまいますね。


名前もなかなかおぼわりませんが覚えたにしてもすぐ忘れてしまいます。

外来種凄い数有りますから大変です。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり