記事検索

不明の花は「グラジオラス・トリスティス」でした

スレッド
不明の花は「グラジオラス・トリ...
 
昨日配達途中で不名の花見付けましたので紹介します。
多分球根植物のように感じますが名前が解りませんので知っている方は教えて下さい。宜しくお願いします。



■この花の名前教えて頂いた方は楽天ブロガーのwildchabyさんでした。


★グラジオラス・トリスティスの説明文
グラジオラス・トリスティスはアヤメ科・グラジオラス属の植物で原産地は南アフリカ共和国で多年草(球根植物)です。
グラジオラスの原種のひとつのようです。基本種は花にはっきりとした緑色の縞、あるいは紫褐色の模様が入るが花には強い芳香があり草丈は約90cmくらいになり、茎と葉は細いが、しっかりしています。この花は夜になると香り出します。
今回はとても勉強になりました。この花を元に現在売られているグラジが切り花品種として改良された道筋を研究するのも面白そうですね。
なかなかできませんがね。





#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり