記事検索

ルピナスの花

スレッド
ルピナスの花
 
この花はルピナス(リリアン)といいます。
春をよぶ花ルピナス(リリアン)はルピナス属・マメ科の植物です。
リリアンは普通のルピナスより早咲きで、早春から気温が高くなる晩春まで次々と咲き続け、豪華な花がたのしめます。花色もカラフルな特徴の一つです。切り花としてもよく使われます。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2008-02-09 23:50

ルピナスというマンションが近くにあるのですが、

名前の由来はこの花から来てるんですね・・・。

ラテン語では狼の意味ですね・・・。

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2008-02-10 20:54

こんにちは。

ルピナスはラテン語で狼ですか。

花の名前にはラテン語がどういう
訳か解りませんが参考にしています。

ルピナス・狼 全然ニュアンスがちがいますね。

Toshiaki Nomura さんのように調べる人もいないかも知れませんね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり