記事検索

ドイツスズラン

スレッド
ドイツスズラン ドイツスズラン ドイツスズラン ドイツスズラン ドイツスズラン ドイツスズラン
品名:アルボストリアタ

科名:ユリ科

この花も2株購入して庭土に地植えしました

ヨーロッパ原産とあるドイツスズランですが、園芸で栽培されている

ドイツスズランの多くがヨーロッパの原産になっています

おしべが6本、めしべが1本ついており、4~5月に長さ15~20センチの

小柄な花穂葉っぱが斑入りで可愛かったので気に入りました

調べてみても殆ど青葉ですから特別に改良されたスズランのようです

ヨーロッパでは古くから聖母マリアの花とされており、

花言葉もそれにちなんで「純粋」「純潔」となっています

皆さんご存知のように花が小さくて写しにくい花ですね






#花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり