記事検索

ニゲラの花

スレッド








この花はニゲラといいます。
気功に行く途中でいつも見かけますので紹介します。
★花名:ニゲラ
★科名:キンポウゲ科
★属名:ニゲラ属
★原産地:南ヨーロッパ
★開花期:5〜7月
葉っぱは糸状で、広がったようすは「カゴ」みたいで、広がったようすは「カゴ」みたい。
花の中央からにょろにょろが出ている。
花のあとにできる実は、おもしろい形をしています。実の中には黒いタネがあり、香辛料として使われているようです。


#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2011-06-02 12:48

面白い形をしてますねぇ・・・。
なんだか不思議な感じですね。

いやあ、初めて見ました・・・ビックリ!

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2011-06-02 22:24

「コメントを書く」のボタンが見当たらないです
Nomuraさんのコメントからお邪魔しています

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2011-06-03 03:02

dote  さんいつも有り難うございます。
「コメントを書く」が見えませんでしたか。
 dote  さん忙しい方だからそういうこともあるかもね・・・。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2011-06-03 06:02

上下写真見比べてください下には「コメントを書く」見えますが
上の赤丸の中には「コメント書く」
が有りません
コメントする所が見当たらないんですよ
壊れているんじゃないですか

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2011-06-03 15:20

dote  さんよくわかりました。
bloguru開発チームの方に連絡しておきます。
いろいろ有り難うございました。

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2011-06-03 02:53

Nomura さん3枚目の写真が実です。
1年草ですので毎年種子で繁殖していく植物なのです。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2011-06-04 06:26

ニゲラというんですか。
これもwalking途中で見かけます。

kitoさんで予習、復習してwalkingすると、楽しさが倍増します。
これからもよろしくお願いします。(^_-)-☆

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2011-06-04 18:49

ニゲラは1年草ですので3枚目の写真のような実ができます。
種子が飛んでいって50%くらいは発芽すると思いますが毎年種子によって誕生しているニゲラ薄紫の素敵な花です。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり