SNS共感起業
8月
2日
「SNS共感起業」という本の中に登場するワークをみんなで実践する会です。
「SNS共感起業」→別ウインドウで開くリンク
今日のテーマは、「自分の棚卸し」。
著者の宮中清貴さんから出された9つの質問に答えていきます。
中でも、おっ!と思った質問はこちら。
「イライラ・ザワザワすること、残念に思うこと、もったいないと思うことは何ですか?」(「SNS共感起業」42ページ)
この質問に答えると「あなたの大切にしている価値観」がわかるという。
そして、まだ気づいていない強みや得意なこと、才能を理解することができると宮中さんは書いています。
たとえば、イライラすることは、あなたが「簡単にできること」「当たり前だと思っていること」が隠れていたり、ザワザワすることには、あなたが「大切に思っている価値観」「守りたい価値観」などが繋がっている。
残念に思うことは、相手に「もっとこうすればいいのに」と伝えられることかもしれない。
ちなみに私は・・・
・やり尽くさないで、あきらめること。
・自分のやり方に固執すること。
・他人に助けてと言わないこと。
・機嫌を悪くすること。
・決めつけてしまうこと。 などなど。
やり尽くさないで「どうしようかなぁ」とか、「私にはできないなぁ」と決めつけてしまっている、そんな人に伴走して、そっと背中を押したい。
私はそんなところに価値を置いているのかも。
だからコーチングが好きなんだと納得。
この「棚卸し」何度も何度もやることが、自分のことを知っていくコツだとか。
~.:*★今日の問いかけ★*:.~
あなたの「イライラ・ザワザワすること、残念に思うこと、もったいないと思うことは何ですか?」
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ