朝から曇り 寒い風が吹き抜ける中庭の隅にヤツデが緑色の実をたくさんつけています。 耳を澄ますと・・・ 風のマラカスの音色が聴こえてきそうです。 甘党のわたしには・・・ 抹茶のカップケーキにも見えてきました(笑)
今日もあなたのお陰で恙無く過ごすことができました。 17時半頃、傾きかけた夕日をしばらくの間、姿が見えなくなるまで見つめていました。 おひさまの恩恵に感謝!! そして、自然の恩恵に感謝の気持ちを持って、本日は終わります。 明日もよろしくお願いします。
寒い寒いと呟いて・・・ 久しぶりのおひさまに包まりました。 凛然とした寒さの中でも おひさまの光は暖かいです。 青空と陽射しに感謝したひとときです。 ようやく寒さが緩んで・・・最高気温が7℃まで上がりました。 嬉しい凛然さです。
初荷とともに七草が野菜売り場に並びます。 今年は熊本県JA阿蘇小国産。 shinoさんも初春から、七草のパック詰めに大忙しでしたね。 正月の日常は、七草粥を境にはじまります。 明日は中・高校の始業式で(どちらも補習は、6日から始まってはいますが・・・)本格的な日常がはじまります。 さて、わたしらしさ追求の幕開けです!!