記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

伊予かんソフト

スレッド
伊予かんソフト
2014/5/18 Sun.
四国堰堤88カ所巡り、5ダムを巡って、道の駅マイントピア別子に行きました。
そこで「伊予かんソフト」を。

昔食べて甘くて、甘味料の味が強かったと思ったんですが、とても美味しくなってました。
でも300円!!!
量が少なくて、これで300円は高いわ!
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

わかるかなぁ~、日本列島!

スレッド
目の前の法皇湖の向こうの山肌に... 目の前の法皇湖の向こうの山肌に・・・
わかるかなぁ~?
植生の違う木々の若葉が、日本地... 植生の違う木々の若葉が、日本地図を作り出しています。
このレストランの方が見つけて新聞に投稿されたそうです。
その記事が置いてあったので窓から見ると・・・
見事に日本地図ができていました。(*^^)v
光って写真は見えないけど・・・... 光って写真は見えないけど・・・<m(__)m>
こんな記事が載ったそうです。(^_-)-☆
2014/5/18 Sun.
ダム巡りの日、ランチに立ち寄ったレストランからの眺めです。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

四国堰堤88カ所 第65番札所「鹿森ダム」 D42

スレッド
四国堰堤88カ所 第65番札所... ダム湖は一般公募で「別子の湖」... ダム湖は一般公募で「別子の湖」に。
別子ダムからは左手の道路で、画像上から
天端は途中で立ち入り禁止に。... 天端は途中で立ち入り禁止に。 下流をみると、ループ橋。これを... 下流をみると、ループ橋。
これを通って、新居浜ICへ向かいます。
四国堰堤88カ所 第65番札所... 四国堰堤88カ所 第65番札所... ループ橋からダム正面を。走行中... ループ橋からダム正面を。
走行中の助手席からだったけど、綺麗に撮れた!(*^^)v
別子ダムから右に富郷、柳瀬、新... 別子ダムから右に富郷、柳瀬、新宮ダムに続きます。
徳島へ流れ出ます。
鹿餅ダムからは上へ、瀬戸内海へ。
2014/5/18 Mon.
この日の四国堰堤ダム88箇所巡り、最後です。
5つ目は鹿森ダムでした。
今までの4つのダムは吉野川水系、銅山川。流れ出るのは徳島市の紀伊水道。
鹿森ダムは全く違って、国領川水系、足谷川。流れ出るのは瀬戸内海、燧灘,愛媛県。
水源は同じ石鎚山系?でも、流れ出る方向は90°違います。

管理事務所は道路に沿って。ハンコはそこに。
ここの職員さんもとても感じがよかったです。(^_-)-☆
この日対応が悪かったのは、あの新宮ダムだけだぁ~!

重力式コンクリートダム

BACK:D41 別子ダム(愛媛県)
NEXT:D43 汗見ダム
TOP
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

四国堰堤88カ所 第66番札所「別子ダム」 D41

スレッド
四国堰堤88カ所 第66番札所... 四国堰堤88カ所 第66番札所... 道路からすぐに見えるんだけど、... 道路からすぐに見えるんだけど、進入路がない!見つからない! 天端が道路の木の隙間からかろう... 天端が道路の木の隙間からかろうじて。
天端、細い!これは人ははいれないわ。
四国堰堤88カ所 第66番札所... 四国堰堤88カ所 第66番札所... 久しぶりにハンコが近くの旧別子... 久しぶりにハンコが近くの旧別子銅山への日浦登山口の手すりに。
登山者リストを提出する本格的な登山道です。
この日は登山者が多く、Pは満車!道路まで車があふれていました。
2014/5/18 Sun.
四国堰堤ダム88箇所巡り
銅山3ダム(69~67番札所ダム)と同じ吉野川水系銅山川の別子ダムです。

このダムは迷いました。
道路から見え隠れするんだけ、近づく道がない。
何度もいったり来たりして・・・ダムに降りるらしい道は人も進入禁止。
道路からしか見えません。
大きいダムです。
天端は木々に隠れて見えないし・・・
遠景で残念でした。(-_-;)
重力式コンクリートダム

BACK:D40 富郷ダム(愛媛県)
NEXT:D42 鹿森ダム

TOP
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

あめご定食と・・・2014/5/18 Sun.

スレッド
*あめご定食 1000円どれも... *あめご定食 1000円
どれも美味しかったです。
素朴な田舎のオバちゃんの味!(^_-)-☆
ちょっと濃いけどね・・・
「頭から全部食べてな」とおばち... 「頭から全部食べてな」とおばちゃんが!
いうとおり全部OK!とても柔らかくて熱々で美味しかったです。(^_-)-☆
これはこの法皇湖で獲れたんでなく(人気なので足りない)、よそから仕入れたあまごだって。
*親子丼 600円味は濃かった... *親子丼 600円
味は濃かったそうですが、おいしそうでした。(^_-)-☆
ダム湖に沈んだ「細川家住宅」が... ダム湖に沈んだ「細川家住宅」が移築されていました。
銅山川はあめご釣りで有名だそうです。
2~9月、解禁です。
富郷ダムのダム湖の法皇湖もつれるそうです。

その法皇湖を見下ろすてらの水のやかたのレストラン「湖畔のやかた」でランチでした。
ダムめぐりは山の中ばかりだから、コンビニのおにぎりを覚悟していたから、偶然見つけてラッキーでした!(^_-)-☆

「あめご定食」にしました。
ウルトラは「親子丼」!
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

四国堰堤88カ所 第67番札所「富郷ダム」 D40

スレッド
四国堰堤88カ所 第67番札所... 四国堰堤88カ所 第67番札所... 天端も広くて立派! 天端も広くて立派! 以前あった「とみさとダムワール... 以前あった「とみさとダムワールド」。
ダム内部、下部がみられたそうですが、残念ながら閉鎖されてました。
窓からのぞいたら・・・(^_-)-☆
銅山3ダムの一番上流にあるダム... 銅山3ダムの一番上流にあるダム。
ここから68番柳瀬ダム、67番新宮ダムに続きます。(^_-)-☆
ダム湖の法皇湖。広くて水の色も... ダム湖の法皇湖。
広くて水の色も深い!
四国堰堤88カ所 第67番札所...
2014/5/18 Sun.
四国堰堤ダム88箇所巡り
銅山川3ダムの最後は、富郷ダムです。
3つの中で一番新しく、四国最大級のダムで、ダム湖も大きい法皇湖です。

リムトンネルを利用した展示室「とみさとダムワールド」があり、またダム堤体の内部の一部を一般見学者に開放していいましたが、もう閉鎖されていました。
それほど見学者がいないのでしょう。
残念です。

ハンコは管理事務所に。とても感じのいいスタッフでした。
重力式コンクリートダム

BACK:D38 柳瀬ダム(愛媛県)
NEXT:D41 別子ダム
TOP
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

四国堰堤88カ所 第68番札所「柳瀬ダム」 D39

スレッド
1953年完成の古いダムでした... 1953年完成の古いダムでしたが、立派でした。 四国堰堤88カ所 第68番札所... 四国堰堤88カ所 第68番札所... 四国堰堤88カ所 第68番札所... ここも水位が低いのか、放水はあ... ここも水位が低いのか、放水はありませんでした。
銅山川は前出の新宮ダムに流れ込みます。
四国堰堤88カ所 第68番札所... ダム湖は「金砂湖」。バス釣りで... ダム湖は「金砂湖」。バス釣りで有名な、大きな、東西に延びた湖です。
2014/5/18 Sun.
四国堰堤ダム88箇所巡り

四国山地に沿って、四国中央市から新居浜市にかけて5つのダムがあります。
この日は東から行きました。
銅山川3ダム(新宮、柳瀬、富郷)の2番目、新宮ダムの次は
柳瀬ダムです。

管理事務所の方、とても愛想がよくて親切で。
新宮ダムとはエライ違い!
気持ちのいい堰堤巡りになりました。(^_-)-☆
重力式コンクリートダム

BACK:D38  新宮ダム(愛媛県)

NEXT:D39 富郷ダム
TOP
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

幻日?

スレッド
幻日?
2014/5/18 Sun. 1:00pm 
四国中央市で
これが幻日かな?
太陽の周りに虹が丸く出ていました。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

四国堰堤88カ所 第69番札所「新宮ダム」 D38

スレッド
四国堰堤88カ所 第69番札所... 四国の中央から横断する吉野川。... 四国の中央から横断する吉野川。徳島県に流れていきます。
吉野川水系銅山川。
今まで、ブルーと赤のゲートは見... 今まで、ブルーと赤のゲートは見ましたが、朱色は初めて!
目をひく朱色が鮮やか!
水が少なかったので、放水してい... 水が少なかったので、放水していませんでした。
残念!
愛媛県四国中央市から延々と吉野... 愛媛県四国中央市から延々と吉野川になって徳島県へ。 四国堰堤88カ所 第69番札所... ダム湖は細長く蛇行している大き... ダム湖は細長く蛇行している大きなダム湖ですが名前はないそうです。
「新宮ダム湖」にしたらいいと、四国堰堤88カ所の主催者がかいています。
ハンコはダムの上の管理事務所に... ハンコはダムの上の管理事務所に。
オッちゃん、最悪!愛想が悪い。
ハンコの管理が嫌なら、断ればいいのに・・・
どっとみち当直で出勤してきているんだから、1日にハンコをもらいに来る人なんて3人もいないだろうに。
ニコリともしなかった!
2014/5/18 Sun.
久しぶりの四国堰堤ダム88箇所巡りです。

現場をかかえてるウルトラ、今年になってなかなかまともに休日がありません。
土・日曜日、午前中に現場に顔出して顔を出して帰ってくるというパターンが続いています。
今年中、その現場でそういうパターンです。

珍しく、この土日、丸々2連休になりました。
昨日は姫の運動会で、今日は久しぶりにダム巡りにいくことに。
四国の中央、四国中央市の5つのダムを攻めることに。

まずは愛媛県四国中央市の新宮ダムです。
重力式コンクリートダム

BACK:D37 歌仙ダム
NEXT:D39 柳瀬ダム
TOP
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

my daughter-in-lawの運動会弁当-2014/5/17 Sat.

スレッド
小さなLittle姫がいるのに... 小さなLittle姫がいるのに、前日から下準備してたくさん作ってくれました。
美味しかった!感謝感謝です。
クーラーボックス持参だから、デ... クーラーボックス持参だから、デザートも冷たくて美味しかったです。(^_-)-☆ 姫もがんばりました。80メート... 姫もがんばりました。
80メートル走(2/6位)、マスゲーム(玉投げ・・・相手陣地に玉を投げ入れて、多く残ったほうが勝ち、1-1)
ダンス・・・宇宙旅行?だそうです。銀河鉄道999とジュピターでEXILE風
心配していた事件も解決し、快晴の運動会日和になりました。
薫風かおる、さわやかな一日でした。

my daughter-in-lawは前日からお弁当の下準備をして、お弁当をたくさん作ってくれました。
ウルトラが場所取りしてくれた木陰で、おいしくいただきました。
感謝感謝!
わたしも穴子飯を作ったけど、いらなかったかも。

立派なテントとテーブルで陣取ってた一族総出の家族、お弁当はスーパーのだった!
オードブルセットなど豪華そうだったけど・・・ねぇえ。(-_-;)
運動会くらい、おむすびでもいいから作ったらいいのに・・・
テーブルに大きなジュースのペットボトル数本乗せて・・・
時代も変わりました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり