記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

四国村は見どころがいっぱい!(^_-)-☆

スレッド
四国村は見どころがいっぱい!(...
四国村 は意外と面白いです。
どんどん整備されて、次々と見どころが増えて行ってます。

入場料が800円というのがちょっとネックです。
もっと安かったら、四季折々に訪れたいですね。

#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2010-03-03 18:17

***画素、大きくなります***

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2010-03-04 03:18

背丈よりうんと高いです。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2010-03-03 18:44

四国の歴史が分るんですね。


四国はまた独特な発展史があるんだろうなぁ・・・。
ちょっと興味を持っています。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2010-03-04 05:52

明治村のようなモダンさはないけど、いい雰囲気でしょ。


↑竹林も綺麗でした。(^_-)-☆

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2010-03-03 21:35

竹林の雰囲気が良いですね

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2010-03-04 14:38

緑のそよ風って感じで、とてもよかったです。(^_-)-☆


↑広島の灯台が、四国村に!

***画素、大きくなります***

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2010-03-04 14:39

明治27年、5月に初点灯。

意外と小さいですね。

ワオ!と言っているユーザー

豆腐
豆腐さんからコメント
投稿日 2010-03-04 00:22

いろいろ面白そうですね^^

竹林の雰囲気とっても素敵です!

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2010-03-04 14:47

久しぶりに行くと、施設がかなり増えて充実していました。

四国各地から、まだまだ集まりそうです。

筍の時期には
どんどん生えてきそうで嬉しかったですね。(^_-)-☆

***画素、大きくなります***

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2010-03-04 14:48


    

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2010-03-04 02:19

古民家は今再認識されていますね。

関連施設も充実していて、面白そうです。

今度四国に行った時には、是非行ってみたいです〜!(^▽^) 

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2010-03-04 14:52

面白そうでしょ。

ぜひ、お越しください。

祖谷のかずら橋の小型もあります。
本物よりうんと低くて短いですが、足下がスケスケなので怖いですよ。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2010-03-04 14:56

姫も渡りました。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2010-03-04 16:06

このスケスケが怖いのです〜!


姫ちゃんエライ!

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2010-03-04 16:19

こどもの足なら、スポッと抜け落ちそうです。


数日前に、幼稚園から連れて行ってもらったそうです。
その時は泣いたんですって。
先生も大変だったでしょう。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり