記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

「ふるさと環境講座」

スレッド
「ふるさと環境講座」
明日30日、あります。
お近くの人、いかがでしょうか?

英会話の仲間の青年が主催しています。
環境管理士で、志のたかい、素晴らしい青年です。
彼はJICAの難しい試験にも合格して、来年から2年間、海外へ指導、支援にいきます。
応援したくなる青年です。

今回は中高生を対象にした講座内容だそうですが、一般の人でもOK!

申込方法は携帯電話に連絡ですが、このブログを読んで興味が出た方、ここにコメントください。
お知らせします。

明日は総選挙。
投票の前後にいかがでしょうか?
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
dote
doteさんからコメント
投稿日 2009-08-29 08:18

興味ありますが


少し遠すぎます

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2009-08-29 18:17

ソチラから応援してあげてください。


「空は繋がってるから」なんて、聞きあきた、ムシズの走る台詞、キャッチコピーですが…(^^ゞ

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-08-29 08:24

参加費100円も、エコですね。

いいお話のようで、会場いっぱいの参加者えうまるように期待しています。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2009-08-29 18:22

レジ袋って、石油の捨てる部分を使って作ってるんですって。

だからソレでゴミを出すのはもったいなくないんですって。
自治体が強制してるゴミ袋は、石油のいいところを使っているので、それを廃棄するのはもったいないんだそうです。

問題は、廃棄の仕方で、焼却で二酸化炭素発生するので困るんですよね。

100円はきっと会議室の使用料でしょうね。

若者を応援したいです。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-08-29 09:53

環境はこれから非常に重要なテーマになってきます。


若者が率先して活動してるのは心強いですね・・・(^^)v

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2009-08-29 18:57

彼は息子より若いんですが、目標意識が明確で、応援したくなります。


JICAで海外へ2年間いくことになるんですが、また大きくなって帰ってくるのを楽しみにしています。

ワオ!と言っているユーザー

浬
さんからコメント
投稿日 2009-08-29 16:47

「環境管理士」というお仕事があるんですね。

皆が関心を持たなくてはいけないことだと思います。
多くの人が聞きに来てくれるといいですね。(^^)

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2009-08-30 02:32

わたしも彼によって初めてしりました。

若いのに、自分のオフィスを開設したんですよ。

多くの人に聞いてほしいですね。(^_-)-☆

ワオ!と言っているユーザー

めゑ
めゑさんからコメント
投稿日 2009-08-29 21:37

聞いてみたい話です。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2009-08-30 06:48

「ブラックバスはどこに行った?」に興味があります。

どこに行ったんでしょうね?

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり