県産アオリイカと兵庫県産甘エビのお造り 2016/10/22 Sat.
10月
23日
![*香川県産アオリイカと兵庫県産...](/userdata/105/105/201610230651110.jpg)
アオリイカ、新鮮で皮を剥くのが大変!
剥きにくいです。
甘エビは、各自がチュルっと吸って。('◇')ゞ
家ならではの食べ方ですね。
![*三豊茄子の鶏ミンチ乗せ もう...](/userdata/105/105/201610230658041.jpg)
もうそろそろ三豊茄子も終わりですね。
*長芋の辛子明太マヨのせ
軽く小麦粉を付け焼いた長芋に、
辛子明太子とマヨネーズを混ぜただけのを乗せて。
超カンタンで美味しい1品です。
*小松菜のけんちゃん風 ('◇')ゞ
紋甲イカのようなモチモチした甘ったるい食感じゃなく、
モチっとしてるけどしっかりした身で、甘くて美味しい。
まだまだ楽しみです!
随分前から兵庫県産の甘エビがでてたけど、
兵庫県=瀬戸内海と思いこんでいて、甘エビがねぇ~、と躊躇してたけど、
よく考えたら日本海やん。
とても美味しかったです。
名のとおり、甘い!
これならもっと早く買えばよかったわ。('◇')ゞ
投稿日 2016-10-24 08:04
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-10-24 09:52
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-10-24 09:53
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-10-24 09:53
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-10-26 11:52
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-10-26 13:41
ワオ!と言っているユーザー