「昭和20年 8月15日・・・」
「耐え難きを耐え、忍び難きをしのび・・・」
とか言う終戦特集にでも出てきそうな写真ですね。
でも、この写真のような情景は、
その当時でもあったでしょうね・・・。
人間だけが変わるだけで、
このような自然の情景ってそうは変わらないんですよね。
この写真は大きくしないとセミが見えないです。
セミが点景で回りが広々です。
やはりセミも広い空を飛びまわる昆虫なんですよね。
>クリックで大きくなります<
セミ十景を始めて一とには抜け殻でした。
空蝉というくらいで、
ちょっとすかすかした感じなので、
本体を登場させてみたい・・・。
本体の写真を探してみると、
意外に少ない・・・。
抜け殻は動かないから撮りやすいってことだろうか・・・。
撮影しているときは気がつかなかった。
今日の「せみ十景」の三枚目は、
背景がちょっと水彩画っぽいくなりました。
なにが写ってるかは分かりますよね。
夏らしかなということでアップ・・・。
>クリックで大きくなります<
大きくすると背景の水彩画っぽさがなかなかきれいです。
前回セミの抜け殻をアップしたので、
このシリーズ第二弾となります。
十景までいくのか・・・。
行く夏を惜しみつつ、
だいぶ鳴き声も小さくなったセミを、
なんとなく眺めていただきたいと思います。
第二弾はパッと開いて、
おっ!ていう感じですね・・・。
なんか微妙な感じです。
ちょっとアクが強いですね。
ただ背景がなかなかドラマチックなので載せてみました。
この十景、ほとんど背景の勝負って感じですね。
セミ本体も抜け殻も形は基本的に何も変わりません・・・。
>クリックすると大きくなります<
大きく拡大するとさらにおっていう感じになります・・・。
人によっては、おぇっ!てなるかもしれません。
悪しからず・・・。
今日も昨日に引き続いて残暑の一日でした。
ただ昨日は朝と昼で10度は違っていたと思うのですが、
今日はそこまで極端じゃなかったかな・・・。
一日で10度からの差があるとなんだかバテますね。
今日はそこまで極端でもなく、
残暑ながら良い一日でした・・・(^。^)
花壇の花を眺めていると、
ミツバチが一匹飛んでいます。
花に向かってきたところをパチリ・・・!!
デジ一眼のせいかちょっとブレました。
こういう時、ルミックスは威力を発揮するのですが、
持っていませんでした・・・。
でも、デジ一眼はバックがきれいにボケるので、
ミツバチがクッキリ写りますね。
空中に浮いてる浮遊感がいいです・・・(^^)v
>クリックで大きくなります<
大きくしないとなんだか分からないですね。
目標物がかなり小型なので・・・。
公園を横切る時にふと横を見ると、
なんだかキラキラ光りもの発見・・・。
なんだろと近寄ると、
もの凄い蜘蛛の巣・・・。
宿主がじっと見ているところで、
これがけっこう見事な蜘蛛の巣。
それもかなりの大型というか広がりです。
これだけ見事な蜘蛛の巣を見ることもそうはないので、
デジカメで撮影・・・。
しかし、これがけっこう難しい・・・。
ピントがなかなか合わない。
クモの糸が細すぎるんですね。
ま、それでも一番密集度の高い所に合わせて、
一か八かの撮影・・・。
けっこうな枚数撮って見られるのはこれだけ。
蜘蛛も悪戦苦闘している人間様を笑っていたかも・・・。
それにしてもこう見るときれいにできてますよね。
>クリックで大きくなります<
大きくしてみないとなんだか分からないですよね・・・。
この大きくできる機能がないとアップできない写真ですね。
感謝感謝・・・!!
「鳳凰三山」のレポートが終わって、
8月も残りわずか・・・。
いつの間にか秋の足音が聞こえてきました。
夏の王者「アブラゼミ」を少し撮影しました。
盛夏の名残になってきましたねぇ・・・。
今回は、セミの抜け殻を、
ちょっとメルヘンティックな雰囲気に撮影してみました。
バックの色合いがとても気に入った一枚です。
一眼レフの表現力は威力絶大ですね・・・。
「セミ」十景までいくかどうかってところです・・・(^。^)
>クリックで大きくなります<
昨日の日付移動は今日起こるでしょうか・・・。
とにかくジュラ紀などという途方もない古代の話なので、
とんでもない力が働くのかもしれないですね・・・。
この巨大な骨格は「マメンキザウルス」という恐竜の骨です。
ビルの3階〜4階くらいあるでしょうか・・・。
ビルの上で仕事をしていて、
こんなのが顔を出したら地震なみの恐怖ですね。
しかし、地球上にこんなでかい生物がいたことが凄いですね。
>クリックで大きくなります<
台風が去った後はまた恐竜で・・・。
台風9号は横浜にはそれほど雨は降らせず去っていきました。
被害を受けた地域の皆様は大変だったと思います。
床上浸水、崖崩れ・・・暴れていきましたねぇ・・・。
今回の台風は雨台風でした。
関東以北は結局梅雨明け宣言はしない、
ということになったようです。
6年ぶりのことだということです。
この恐竜は「カルカロドントサウルス」という恐竜です。
その口でかみつきそうな迫力ですね。
一人だけでこの空間を歩くとなるとちょっと考える・・・。
その昔は生きていた生命体の生き使いというのか、
作りものでない不気味さはありますね・・・。
>クリックで大きくなります<
大きくしてみるべきですね・・・。
今日は午後3:00ころから急激に蒸し暑くなりました。
座っているだけで汗が出てくる状態。
クーラーをあまり強くするのもちょっと厳しいので、
汗が出るまま流れるまま気休めのため息・・・。
クーラーを低温側に強くすると、
どうも喉の調子がよろしくない・・・。
もともと美声でもないところでしわがれると、
演歌メロディーがいきなり似合う声になってしまう・・・。
レッスンに来る生徒に話をする時に、
これではちょっとまずいものがある・・・。
侘びしい演歌が似合う声では、
ちょっとどうかということだ・・・。
それなりの声を維持するのも、
とりあえず気を使っている。
気をつかったからと言って、
どうということもない気もしますが・・・。
写真の蝶々は紋黄蝶だろうか、
羽が黄色みがかっている。
何枚か撮影したが意外におとなしくしている。
最後に正面に向かって撮影したのだが、
緑色の目でギラリと睨まれた・・・。
相手はたかが蝶々ではあるが、
まあ、睨まれる感覚というのは引くものがある。
ちょっと睨みかえして立ち去る・・・。
>クリックで大きくなります<
大きくすると睨みに結構迫力があります。
今日はまさに夏空となりました。
先日までちょっと気温の低い日が何日かあったせいで、
いやはや暑いですね・・・。
梅雨空ならそれはそれでなんだか夏が恋しくなり、
真夏の太陽が顔を出せば暑いと愚痴りたくなる。
どっちが正解なんだと思うに、
やはり暑いと愚痴りながら過ごす夏日が、
今は一番似合う季節なんだといきなり認識を新たにしている・・・。
季節というのは、
その都度愚痴りながら過ごすのが、
正しい季節感のあり方なんだと思いますね・・・。
今日は早朝いつもの影絵スポットから、
すこし外れた場所を眺めていると、
シェパードをトレーニングしているお姉さんが、
通り過ぎるところに遭遇。
慌ててシャッターを切ると、
ちょうど影絵のような写真が撮れました。
シェパードのでかさにびっくりです・・・!!
>クリックで大きくなります<
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ