記事検索

ギター余話

https://jp.bloguru.com/hauser2
  • ハッシュタグ「#ペット」の検索結果1094件

ミスジチョウ・・・。

スレッド
なかなかお目にかかれない蝶のよ... なかなかお目にかかれない蝶のようです・・・。




昨日あたりから少し曇り気味。

今日も曇りで猛暑が和らいだ感じです。

夜も少し楽になりました・・・。

太陽が出てないだけ暑さも少しましって感じですね。



珍しい蝶に遭遇。

ミスジチョウということです。

タテハチョウの一種で、

少し高いところに生息してるようだ。

4島に生息するが生息域は狭い。

イタヤカエデなどを食する。

なかなか見られない蝶ではある・・・。



>クリックで大きくなります<




#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

セグロアシナガバチ・・・。

スレッド
けっこう大きかった・・・。 最... けっこう大きかった・・・。

最初スズメバチかと思った・・・。




猛暑日の記録が8日に延びました。

それにしてもとんでもない暑さが続いてます。

暑中お見舞い申し上げます・・・。

本気で言える夏ではあります・・・。



なんだか頭上をブンブン飛ぶものあり・・・。

なんだろうと見上げて見ると蜂。

あれ、けっこう大きい!!

ビックリ仰天!思わず身を縮めました。



静かにとまるのを待って撮影。

それにしても刺されたら大変。

子供の時に刺された記憶がよみがえりました・・・。

ミツバチならともかく、

この大きさになると危ないですよね。



>クリックで大きくなります<




#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

キジバトの巣作り・・・。

スレッド
小首をひねって何か思案中でしょ... 小首をひねって何か思案中でしょうか・・・。




今日も猛暑は続いてます。

明治8年に観測が始まって以来、

猛暑日の連続7日というのは初めてとのこと・・・。

2015年の記録の一つですね。

とにかく外に出ると尋常でない暑さです。



この暑さの中でもキジバトは巣作りをしてるんですね。

枝をくちばしにくわえて金網の塀の上にいましたよ。

なかなか美形で毛艶もいいので若い雌かな・・・。

この暑い中での子育ても大変そう・・・。

頭が下がりますね・・・。



>クリックで大きくなります<




#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ツバメシジミ・・・。

スレッド
羽にしっぽがついてるのが特徴で... 羽にしっぽがついてるのが特徴ですね。

シルビアシジミ、ベニシジミに次ぐ、

珍しいシジミチョウに遭遇です。




今日も猛暑日更新中・・・。

2010年に記録した猛暑日4日連続を抜いて。

現在記録更新中。

今年の夏はとんでもない記録を残しそうですね。

青森がこちらより気温が高く36度。

日本全国涼しいところがなくなった感じですね。



一匹のシジミチョウがふわふわと目の前に飛んできました。

色合いがヤマトシジミと違う・・・。

じっと目を凝らしてとまるのを待ちます。

生垣にとまったところをパチリ!

なんだろうと見てみると、

これはツバメシジミですね。

珍しいシジミチョウに遭遇しました。

シジミチョウもけっこういろいろいるもんですね・・・。



>クリックで大きくなります<




#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ベニシジミ(美しき羽)

スレッド
この極彩色がいいですね。 小さ... この極彩色がいいですね。

小さいシジミチョウなんですが・・・。




羽を広げるとこんな感じ・・・。... 羽を広げるとこんな感じ・・・。




毎日まず「暑いですね!!」

これが挨拶の最初の一言・・・。

会う人ごとに言ってる・・・。



昆虫の世界だと、

今が一番活動しやすいんじゃないかな・・・。

ベニシジミにまた遭遇したのですが、

今度は羽を閉じていた。

閉じてるところは初めて見ました。

羽を閉じてもきれいなシジミチョウなんですね。

けっこう極彩色です・・・。



>クリックで大きくなります<




#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ナガコガネグモ・・・。

スレッド
ヤマブキ色のクモとは・・・。 ... ヤマブキ色のクモとは・・・。

クモの世界でもトップスターかな・・・。




いよいよ7月が終わり8月に入りました。

暑さはなにも変わりがないです・・・。

暑さに尻をこずかれて逃げ回ってる感じです。

逃げ回っても行くところは、

クーラーの強めにきかしたカフェですが・・・。

暑い日本を飛び出してみたいな大きな話にならないところが、

らしいというところです・・・ヾ(^ー^;)lハイ



ナガコガネグモに遭遇。

このクモは、クモの世界でも宝塚に所属でしょうな。

非常に綺麗な黄金色です。

日に当たるといっそう輝かしい感じです。

8月初めにこういう色合いと遭遇するとは・・・。

だからどうだというわけではありませんが・・・ヾ(-ω- )



>クリックで大きくなります<




#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ベニシジミ・・・。

スレッド
なかなか珍しいですね・・・。 ... なかなか珍しいですね・・・。

めったに見られない気がします。




今日の朝はどんより曇り空。

曇り空の朝もけっこう久しぶり。

今日の最高気温32度の予報。

昨日よりマイナス3度ということですが、

特に涼しいということもなく、

なんだかムシムシ感が強いという感じ・・・。



草叢にヒラヒラと蝶が飛んでいた。

色が変わっていたのでなんだろうと、

とまるのを待って撮影。

見た時は見当が付かなかったのですが、

パソコンで見てみるとどうもベニシジミのようです。

初めて見たかもしれない・・・。

もう少しじっくり撮影したかったのですが、

3枚くらい撮影するとさっと飛んでいってしまいました・・・。

まあ、これだけ撮れればいいほうなのかも・・・。

珍しい蝶に遭遇したもんです。



>クリックで大きくなります<




#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

アブラゼミ・・・。

スレッド
この後この緑の枝の中に入ってい... この後この緑の枝の中に入っていきました。

脱皮して間もない感じです・・・。




それにしてもひどい暑さが続きますね。

昨日の道路に出ての気温は39度・・・。

歩いていてなんだかフラッと来ました。

夜が暑いのが最悪です。

寝不足で昼間もなんだかボーっとしてます。

普段でもボーっとしてるのに、

ボーっとの度合いが上がってきます・・・。

いつまで続くんでしょうかこの熱波・・・((+_+))



アブラゼミがとまっていた。

あまり鳴き声が聞こえてきませんが、

森の中にはいるんですね。

結構きれいなので脱皮してまだ間もないかもしれない・・・。

元気に鳴いてほしいです。

夏恒例のセミ時雨はいまだ出現せずです。



>クリックで大きくなります<




#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

シルビアシジミ・・・。

スレッド
この羽の模様が「ヤマトシジミ」... この羽の模様が「ヤマトシジミ」とははっきり違います。

「シルビアシジミ」だと思うのですが・・・。




くっきりと綺麗な模様です。 こ... くっきりと綺麗な模様です。

これは典型的な「ヤマトシジミ」ですよね。




今日も凄い猛暑の日です!!

早朝は少し風も吹いていて、

そこそこ良かったのですが、

今はもう風もなくぎらぎらと照りつける太陽・・・。

37度ということになってるようです。

QPコーワゴールドで頑張るしかなさそう・・・(;^ω^)



これはファルコンさんのところで紹介されていた、

「シルビアシジミ」じゃないでしょうか・・・。

少し小さめのシジミチョウが飛んでるなと、

とまるのを目で追ってとまったところを撮影。

ヤマトシジミより少し小さめで白っぽい・・・。

これはなにかあるなと撮影して調べると、

ファルコンさんのところで紹介されていた、

「シルビアシジミ」とそっくりでした。

違うかな・・・微妙ですね(*´ω`*)



>クリックで大きくなります<




#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

コモンツチバチ・・・。

スレッド
お尻の斑紋が特徴のようですね。... お尻の斑紋が特徴のようですね。




昨日は曇っていて少し気温が下がりました。

ムシムシ感は強かったですが・・・。

今日はまた猛暑復活ですね。

台風12号も関東には影響がないようです。

猛暑が続くということですね。

体調に気を付けましょう・・・。



珍しい蜂に遭遇。

あまり見たことがない蜂だったので撮影。

調べてみると「コモンツチバチ」という蜂のようです。

忙しく動き回ってました・・・。

暑ければ暑いほど元気なのが虫たちですね・・・。



>クリックで大きくなります<






#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり