記事検索

ギター余話

https://jp.bloguru.com/hauser2
  • ハッシュタグ「#ペット」の検索結果1094件

葉うらのテントウムシ・・・。

スレッド
テントウムシだとちょっと分から... テントウムシだとちょっと分からないかも・・・。
木曜日に雨が降って以来いいお天気が続きますね。
風が冷たい感じですが・・・。

日の当たる葉の裏にテントウムシを見つけました。
今どきのテントウムシは越冬する状態だと思います。
日差しというのは貴重なのかな・・・。
日向に出たり引っ込んだりしながら、
体温を維持してるんですね・・・。

来年の春にまた会おう・・・。
というところかな・・・。

>クリックで大きくなります<
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

冬の三野鳥(シジュウカラ、メジロ、エナガ)お揃いで・・・。

スレッド
シジュウカラ・・・。あまりいい... シジュウカラ・・・。
あまりいい状態で撮影できず。
画質が荒くピントも甘いかな・・・。
メジロ・・・。やはりちょっと画... メジロ・・・。
やはりちょっと画質が荒い。
暗めに撮れてしまった・・・。
エナガ・・・。この中では最小の... エナガ・・・。
この中では最小の野鳥。
可愛い小鳥ですね。
あまりいい状態では撮影できてないですね・・・。
珍しいところに遭遇・・・。
野鳥が群れて飛び回ってましたが、
どうも同じ種類ではない姿・・・。
とにかく動きに負けず撮影・・・。
撮ってる時はなんだか分かりませんでしたが、
パソコンで見て見ると、
いますね・・・。

「シジュウカラ」「メジロ」「エナガ」
この3種類の野鳥が群れの中にいたんですね。
一緒にいるところはまず見たことがない・・・。
山から下りてきてお互い遭遇したのかな。
冬になると街中に降りてくる野鳥たちです。

>クリックで大きくなります<
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

タカラダニ・・・。

スレッド
ほんとに小さいので、この大きさ... ほんとに小さいので、
この大きさで撮るのがやっと・・・。
いよいよ12月に突入。
2015年もいよいよ大詰め・・・。
来年に向けての準備と今年のまとめの月かな・・・。

それにしても気温の高い日が続きますね。
いまだにストーブを使ってない・・・。
今の時期としては珍しい・・・。
街路樹もまだまったく紅葉してない。
紅葉する前に散ってしまうかも・・・。

葉っぱの上を赤い虫が動き回っている。
なんだろうと思ってよく見ようとしますが、
動きが意外に早いのと小さいのとで、
よく分からず・・・。
カメラで撮影すると、
この赤い小さい虫は「タカラダニ」と判明。
陽だまりの葉っぱには時々虫がまだいますね。

>クリックで大きくなります<:
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

鳩が飛ぶ・・・。

スレッド
よく写ったなという一枚・・・。... よく写ったなという一枚・・・。
何枚か写してこれだけなんとかなった感じです。

今日も相変わらずどんよりですね。
昼から雨の予報です・・・。

鳩が飛ぶところが写りました。
鳥が飛んでる時の浮遊感というのはいいですね。
こんな気分を味わってみたいですね。
飛行機に乗るとかじゃなくて、
自分の体そのもの浮いてみたいんですね。
幽体離脱しか方法はないのかなぁ・・・。

>クリックで大きくなります<
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

黒いテントウムシ・・・。

スレッド
両サイドに薄い線がありますが、... 両サイドに薄い線がありますが、
真っ黒ですよね。
初めて見ました。
昨日晴れたと思ったら今日は朝からどんより・・・。
11月は天気がいまいち・・・。
日照時間が少ないんじゃないかな。
平均気温も11月としたら高めですね。

晴れた日差しの中で、
じっと葉にうずくまっているテントウムシと遭遇。
しかも驚いことにこのテントウムシ虫真っ黒です。
赤い斑点があるのが普通のテントウムシ。
両サイドに薄く赤い線が見えるのですが、
突然変異なのかな・・・。
初めて見ました。

これから越冬していくのかな・・・。
陽だまりで熱エネルギーを充電してるようでした。

>クリックで大きくなります<
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

カメムシ・・・。

スレッド
なんか寒そう・・・。... なんか寒そう・・・。
今日も早朝からよく晴れてます。
気温は低くて寒く感じますね。

カメムシがマリーゴールドの花びらの下で、
じーっとしてました。
寒さから動くのも厳しいのかも・・・。
虫の季節は11月に入ると完全に終わりますね。
これから冬景色に変わっていきますね・・・。
まだ秋ですけど・・・。

11月に入ると大忙しです・・・。
目標(^O^)/
年末まで転ばないように走る・・・。

>クリックで大きくなります<
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

コハナグモの変容・・・。

スレッド
背に浮き出た赤い人面が凄いです... 背に浮き出た赤い人面が凄いですね。
口を開けて叫んでるように見えます・・・。
拡大してみてください・・・。
普段はこんな感じ・・・。緑がか... 普段はこんな感じ・・・。
緑がかった小さな蜘蛛です・・・。
コハナグモが虫を捕まえて、
食べてるところに遭遇。
一番驚いたのが背中に浮き出ている紋様です。
赤く筋立ってるのですが、
これは人面ですよね・・・。
なかなか強烈です。

虫を捕まえて興奮してる状態なのかもしれないです。
凄いところに遭遇したもんです・・・。

コハナグモはギョウジャグモ属の一種。
ハナグモに似るがそれより小型。
ハナグモ属に含まれていたが、
近年ギョウジャグモ属に変更された。
このクモは巣は張らずに虫を捕まえて食べる。

>クリックで大きくなります<
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

フラれちゃったキジバト君・・・。

スレッド
なんだかアワを食って逃げていく... なんだかアワを食って逃げていく雌の様子が見えてますね。
昨日は暑かったですね。
最高気温は25度・・・。
いきなりこの気温はちょっとこたえますね。
今日あたりからまた寒くなっていくようです。
上がり下がりがきついとこたえます・・・。

キジバトのオスが、
メスのとまっている電線にとまろうとすると、
アワくってメスは逃げ出しました。
その瞬間をパチリ・・・。
フライデーカメラマンになった感じですね・・・。
キジバトの世界もカップルになるには厳しさがあるようですね。
このオスは思いを伝えるのがいまいち下手なのかな・・・。
まあ、うまくカップルになれるのかどうか・・・。

>クリックで大きくなります<
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ツマグロヒョウモン(オス)

スレッド
蝶の季節も終わりに近づいてます... 蝶の季節も終わりに近づいてますね・・・。
昨日はついにというか木枯らし一号が吹きました。
夜はほんと寒かった・・・。
昨日からぐっと寒さが増してきましたね。
この二~三日で一気に冬の空気感に変わってしまいました。

ツマグロヒョウモンのオスが地面にとまってました。
ふらふら飛んできてとまったのですが、
少し距離がありました・・・。
もう少し大きく撮れないかなと近づくと、
あっという間に飛んでってしまいました・・・。

今年はツマグロヒョウモンに遭遇する機会がほぼなかったです。
去年はけっこうたくさん見たんですけどね。
花が少なくなったのも影響してるかも・・・。
この夏は昆虫自体が少なかった気もするんですよね。

年ごとに昆虫にとっての環境が厳しくなってる気もするので、
いつまで虫たちと遭遇できるのか不安になってきますね・・・。
虫たちがいなくなるということは自然破壊が進んでるってことですから・・・。

>クリックで大きくなります<
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

キイロテントウムシの幼虫・・・。

スレッド
幼虫の時から黄色いですね。ほん... 幼虫の時から黄色いですね。
ほんとに小さくてよく見てないと見過ごしそうです。
今日も相変わらずいいお天気。
今週はいい天気の一週間になりそうですね。

なんとも驚いたことに、
昨日Upしたキイロテントウムシの幼虫を発見!
比較的近くの葉の上にいたので、
昨日Upした成虫の子供かもしれないですね。
二匹がいて葉の上を動き回ってました。
気温は低いのですが結構元気でした。

成虫である親も小さいのですが、
この幼虫もかなり小さくて、
6~7ミリしかないですね・・・。
親と同様益虫ということです。
しっかり成虫になって欲しいですね。
早くしないと冬を越えられないです・・・。

>クリックで大きくなります<
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり