記事検索

ギター余話

https://jp.bloguru.com/hauser2

柿と枝・・・。

スレッド
柿と枝・・・。
今日はまた一段と寒かったですねぇ・・・!!
ついにというかストーブを一日中つけっぱなしでした。
この時期にストーブを使ったのは最近では一番早いですね。

明日からまた気温が上がってくるという予報です。
要するに気温がめちゃくたといったほうがいいですね。
こういう年は大体風邪が大流行りするんですよね。
特に今年は新型インフルエンザの年・・・。
よろしくない条件がそろっている年と言えますよね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この写真の柿・・・。
というか柿の後ろの木の枝が凄いですね。
これだけ複雑に編んだように広がっている木の枝は初めてです。
あんまり見事な枝なのでおもわず写しました。
柿も落ちた時のことを考えると複雑じゃないですかねぇ・・・。

>クリックで大きくなります<
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
dote
doteさんからコメント
投稿日 2009-11-05 07:52

我が家の近所でもインフルエンザ流行っています学校閉鎖、学級閉鎖しています


クラスの人数の1割で学級閉鎖だそうです

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-11-06 03:13

運動会が延期延期で予定が立たず、

困っている親御さんもいるみたいですね。

4回延期ってところもあるようです・・・。
混乱してますね・・・。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2009-11-05 08:12

木守りですね。(^_-)-☆

ほんと、凄い自然の造形美!

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-11-06 03:15

ほんとにこの枝の複雑な絡みはすごいですね。

柿一つがほんとお守りのようです。

自然は芸術家ですね。
季節季節で見せるものを出してきます。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-11-05 08:52

熟して落ちる柿、枝に引っかかりそうで、無事に地面に着地できるか心配になりました。


複雑な枝ぶり、太陽の陽をたくさん浴びるために、このような造形が生まれたんでしょうねぇ。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-11-06 03:18

無事に着地できるかなかなか至難の業って気がしますね。


このすざまじいまでの枝ぶりはちょっと驚きです。
春に向かって太陽の光を、
より受けるための知恵なんでしょうね。

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2009-11-05 12:34

棘姫ならぬ棘柿ですね。


枝に囲まれて、きっとこのまま木を守るのだと思います。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-11-06 03:19

落ちたら大変ですね。

枝に抱えられるんでしょうか・・・。

このまま気を守って終わるのかな・・・。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり