記事検索

ギター余話

https://jp.bloguru.com/hauser2

接写リングの世界・・・。

スレッド
接写リングの世界・・・。
昨日降った雨でしずくが撮れるのではないかと、
マクロレンズに接写リングを装着して撮影してきました。

マクロレンズで見るしずくの世界とは、
またちょっと違った世界がありました。

この写真のしずくには、
しずくの中に葉についたしずくが写っています。

このしずくは、ほんとに小さくて、
一ミリないような大きさです。
その中には、今までとはちょっと違った世界がありました。
無限縁の深さがありますね・・・。

今日のこれらの水滴はみな一ミリに満たないような大きさです。
接写リングでの撮影は塑像以上に大変ですが、
これまた未知なる世界をのぞいてる感じで面白いですね・・・。
ミリの決死圏ってな感じです・・・。

「大マテイ山」の続きは明日から再開です。


>クリックして大きくして見てください<
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-05-10 00:20

これはちょっとなんかの目玉のようですね・・・。


これも一ミリもないしずくの中をのぞいてる写真です。
回りの草をしずくの中に映してるんですが、
なんか独特な感じがするんですよね。


>クリックでおきくして見てください<

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-05-10 09:21

これはなんだか昆虫の目玉のようです。


>クリックしてみてください<

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-05-10 09:24

これもしずくの中に草の葉が入ってる状態です。

ガラス玉のようですね・・・。

これも一ミリない大きさですね・・・。


>クリックで大きくなります<

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-05-10 09:27

これはちょっと苦しいのですが見えるでしょうか・・・???


空と木が中に写ってるんですよね。
真ん中あたりに写っています・・・。
わかりますかね・・・???



>これはぜひ大きくして見てください<

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-05-10 09:30

これはバックの緑がきれいなんですよね。


ガラス玉の中に、
ぎゅっと草の葉が閉じ込められたような感じですね・・・。


>クリックで大きくなります<

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-05-10 09:41

最後にあまり鮮明に写せなかったのですが、

ちょっと珍しいので載せてみました。

つつじのめしべから涙が一しずく・・・。
そんな感じですよね。


これもほんとに微小な大きさです。
その分暗くてぴったりとはいきませんでした・・・。


>クリックで少し大きくなります<

ワオ!と言っているユーザー

めゑ
めゑさんからコメント
投稿日 2009-05-10 06:07

さすが、Toshiakiさん

美しい写真です。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-05-11 09:40

ありがとうございます・・・<(_ _)>


なんか神秘的な感じがしましたね。

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2009-05-10 08:58

Nomura さん芸術的な写真がとれましたね。


さすがですね。綺麗で神秘的な写真ですね。

これからも素敵な写真を見せて下さい。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-05-11 09:43

ちょっと変わった写真になりました。


マクロレンズを飛び越えて、
見た世界はほんとに神秘的な感じがしました。

これからも接写リングに挑戦していきます・・・!!

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-05-10 09:40

これは根気のいる作業ですね。

Toshiakiさんの熱心さに、脱帽です。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-05-11 09:44

そうですねぇ・・・。

まともに根気が必要です。
ピント合わせが半端じゃなく大変です・・・。

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2009-05-10 10:27

深い山奥の清らかな湧水のイメージです。

瑠璃色は、空の色なのですね。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-05-11 09:46

この透明感というのは、

ちょっと想像できないものですね。

都会の湧水って感じです。
澄んだきれいさがありました。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり