-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコですここ数ヶ月の取り組みは瞑想瞑想というと怪しい!と思われる方もいらっしゃるかとですが、今は様々な企業で福利厚生として行われている所も多いです私自身はこの暑さの中何とか自分を見失わず(笑)生活していけたなあと実感まだまだ続けていきます♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰...
-
皆様、お久しぶりです。『BLOGURU』から「1年間投稿がないので、アカウントを削除します。」とメールが届きました。それを見て、大慌てで書いているところです。 最後の投稿は、家で父の介護をし始めたことでした。父もその一ヶ月後に他界して、もうすぐ一周忌です。10日後に、父の一周忌と母の十三回忌の法要を...
-
8/24のメルマガでは、「4つのリーダーシップ&リーダーシップ発揮のステップ」をお伝えしました。 本コラムでは、要約版を記載致します。 リーダーシップに必要な大前提 そもそも、リーダーシップとは、どのような意味でしょうか。 ●チームを引っ張る ●チームをまとめる ●チームを成果に導く能力 正解は一つ...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコです朝晩の風が少し涼しくなってきました雨もたくさん降り季節が夏から秋へと移り変わる感じがしています殊更暑かった今年の夏この先もこんな感じなのかと考えるだけでうんざりしますが何とか無事に越えられそう来るべき秋に向けて心も身体もちょっと切り替えるそんな間の9...
-
銀座コーチングスクール仙台校のYoutubeチャンネルが出来ました!チャンネル登録をお願いします!!https://www.youtube.com/@gcs_sendai「銀座コーチングスクール仙台校」で検索してね♫第一回目は、現役講師がお届けする「コーチングの素朴な疑問5選」!実際に学んだ人たちか...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコです全集中は難しいと昨日お話ししましたそう、気が逸れてしまうからですね気が逸れるそれは悪いことではありません気が逸れたと気づくコトここが大事なんですよね逸れたら戻すそれだけでいいのです物事の側面は一つだけじゃない逸れては戻して逸れては戻してその繰り返しそ...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコです話を「聴く」って日常やっているコトだからあまり考えないと思いますでもある時実は全然聴けていなかったんじゃないか?って思う時があるのです全集中して話を聴くのは私にはできません難しいです全集中するコト自体ができないんです人のコロロは動くもの集中力は続きま...
-
喜びにお金を使う人は、喜びにフォーカスした生き方をしている。 不安にお金を使う人は、不安にフォーカスした生き方をしている。 家計簿の明細を見て、 喜びを思い出すのか。不安を思い出すのか。 あなたは、どっちだろうか? 企業研修やプロジェクト・セミナー・コーチングを通じて 好影響のスパイラルを実現して...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコです今日も暑かった!でもだんだん暑さから解放されつつあります秋は学びに良い季節とはいえ私はこの夏に学びの山場を迎えた為この秋はアウトプットの季節になります今回の学びは「聴く」コトに特化したもの私が持っていた「聴く」の概念が一新されましたもっとあるがままに...
-
8/24のメルマガでは、「4つのリーダーシップ&リーダーシップ発揮のステップ」をお伝えしました。 本コラムでは、要約版を記載致します。 リーダーシップに必要な大前提 そもそも、リーダーシップとは、どのような意味でしょうか。 ●チームを引っ張る ●チームをまとめる ●チームを成果に導く能力 正解は一つ...