-
投稿日 2014-04-23 14:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
おいしくて希少なので高いのか、高いからおいしく感じるのかは別として、6個で(2700円)、一粒(450円)と、高級な「イチゴ」の値段に驚きました。 お使い物としての「イチゴ」でしょうが、いくらおいしくとも、購入する気にはならない金額です。 徳島県で唯一の村、徳島県佐那河内村のイチゴ栽培農家が、<もも...
-
今日はランチに餃子・小籠包で有名なDumpling Innへ行ってきました。 小さいお店なのですが、いつも満席。みなさん小籠包や餃子を注文しています。 ここの小籠包はちゃんと中にスープが入っていて、蒸したてのものを食べると火傷するくらいあっつあつのスープがででてきます。 薬味の生姜も口直しに最高です...
-
投稿日 2014-04-23 08:53
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食は、4月12日(土)に発売されています【POMPADOUR(ポンパドウル)】の新製品「タルタルコーンブレッド」(259円)でした。 スイートコーンとボロニアソーセージをパン生地に練り込み、タルタルソースとコーン、チーズをのせて焼き上げています。 柔らかくもちっとした食感のパンで、大きさは7...
-
投稿日 2014-04-23 07:10
my favorite
by
birdy
フキも今ですね。 今年の初物です。 お揚げさんと炊きました。 フキはババショフの担当です。 フキもアクがあるので、下処理が必要です。 ババショフは茹でずに、流れ水に長時間さらしてアクを抜きます。 シャキっとした食感で、香りも強く美味しいフキになります。 この日は「筍のたいたん」「土筆の佃煮」と、春の...
-
投稿日 2014-04-23 04:59
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分のスパーで販売されていましたので、購入して味わってみました。 塩焼きとから揚げにしての試食です。 適度な弾力と歯ごたえがあり、地鶏ほどは硬くなく、上品な甘味と旨味があり、食べやすい肉です。 【おおいた冠地どり】 大分県農林水産研究指導センター畜産研究部は、家庭で味合うこだわりの地鶏の開発を目...
-
投稿日 2014-04-22 20:49
my favorite
by
birdy
2014/4/20 Sun. minisele styleです。 デザートにはぴったりのサイズの94ml。(*^^)v miniseleはいろいろあります。 適量でとても美味しかった! 中のハートがかわいい!(^_-)-☆...
-
投稿日 2014-04-22 20:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵の肴は、「ハムサラダ」(250円)です。 昨日、5月11日(日)まで「メトロこうべ」で開催されています「見とこ!行っとこ!ポスター博覧会」の参加作品として 【鈴ぎん:福寿】 の宣伝ポスターを紹介しました。 宣伝ポスターのコピーは、<いい酒は友を呼ぶ>でしたが、器の中の「ハム」を見て、飲み仲間の<...
-
投稿日 2014-04-22 13:48
my favorite
by
birdy
前日とはうって変わって、冬に逆戻りでした。 朝から寒い! 朝、姫から晩ご飯を一緒に食べたいとcalling. 道の駅たからだの里 さいたに行ったら猪肉をまだ売っていたので買いました。 寒いので、お鍋です。 先日のこんぴら歌舞伎のお土産セットに手打ちうどんが入っていたので、それで打ち込みうどんにしまし...
-
投稿日 2014-04-22 11:51
エンジェルライフ:高松
by
天使
そのまま温かいご飯の上に乗せてお召し上がり頂けますが、 野菜スティックにつけて食べてもおいしいですよ! と ありました。 。.:♪*:・...
-
投稿日 2014-04-22 00:43
みどりの風
by
エメラルド
毎月第3日曜は「tokara」の日です。 上から時計回りに「桜衣」、「春の香久山」、「イースターバニー」です。「イースターバニー」が可愛い~! もちろんお味は、いずれも絶品でした~!(^_^) もうこれで最後と思ったのですが、5月4日に子供の日のための「柏餅」の販売があるそうなので、是非行ってみよう...