-
最近人生100年時代に向けて、いまこの時代をどう生きていくか的な本や記事が多くなってきていると感じます。自分も50代後半コーチになろうと決意し、また個人事業主となって副業も始めた事を考えると、ここに書かれている事の半分ぐらいは、とりあえずスタートできているいるかなぁと思います。ただ「組織人」から「私...
-
投稿日 2021-11-17 14:05
やまちゃんのつぶやき
by
山内啓史
昨夜も、深夜帰り。流石にこの時間は銀座通りの人通りは少なくなっています。ただし、一本裏道に入ると結構3〜4人のグループがたむろっていました。緊急事態宣言が明けたせいか、深夜に飲み歩く酔っ払いのグループもだんだん増えてきていますね。...
-
第18回のキャリアコンサルタント試験が終わり、やっと終わりましたと言うコメントを多く耳にします。 みなさん、本当にお疲れ様でした。振り返ってみれば1年前、第15回の試験を受験、学科・論述・面接の試験を何とか乗り越えた事を昨日のことのように思い出します。私の場合、2020年の6月の試験がコロナで中止に...
-
至急手に入れたくて100均で購入したマウスパッド。目に入ると、動かしにくくなってしまう。「ごめんよーごめんよー」と呟きながらそーっとマウスを使う日々。:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-🌈何歳...
-
昨日ピラティスに行ってきました。通い始めて3年、できる限り毎週通って、プライベートのレッスンを受けています。もともと腰痛持ちで年に2回ぐらいギックリ腰なり、1週間寝込むを繰り返してきました。 その改善のために始めたピラティスは、最初ヨガにちょっと毛が生えたぐらいかなと、たかを括っていましたが、全然違...
-
初めてお会いする方、画面越しにお会いしていたけどリアルでは初めての方、久しぶりにお会いした方、一昨日お会いした方(!)、今日のランチ会では、キラキラ輝くエネルギーにあふれた素晴らしい時間を過ごすことができました。現在の状況や今までの経験がそれぞれ違うからこそ、共通の話題で盛り上がったりシェアしたり、...
-
昨日久しぶりに映画を観に行った。コロナ禍全く足を運ぶ事ができなかったので、1年半ぶりの映画館だった。老後の資金がありません、重いお題ではあったが、気楽に楽しく観る事ができた。 主人公の後藤篤子(天海祐希)とその家族が、数々の困難や事件に直面しながら、前向きに問題を解決、本来のありたい姿を探し出し、そ...
-
私が習っているバレエ教室では、子どもたちが成果を観てもらう&お楽しみ(ビンゴやお菓子交換)として「クリスマス会」が毎年開催されます。大人クラスもついでに(笑)踊ります。1〜2曲を集中して練習するのも楽しいので、例年それなりにがんばってきました。今年はいつもの地域の会場が取れず(ワクチン接種会場〜!)...
-
投稿日 2021-11-14 18:55
やまちゃんのつぶやき
by
山内啓史
今日は、セッション練習で久しぶりに新宿へ出てきました。12:30から17時近くまで。昼を食べなかったので本当に腹ペコ。昼夕兼用でありついたのが写真のラーメン。新宿東口近くにある「桂花」の太肉麺。実は、この店は38年前の新入社員研修の合間に地元の同期に連れられてきたお店。それ以来、この太肉麺一筋。新宿...
-
今日から出雲大社では神在祭、その期間さまざまなお祭りが執り行われます。 ご存じの通り神在祭は、1年に一度全国の神様が出雲にお集まりになり、人々のしあわせのご縁を結ぶ会議を執り行う神事です。 なので旧暦10月は神様がお出かけになるので神無月、出雲ではお集まりになるので神在月と言います。今日夜7時から、...