-
ツバメがバッファローに勝ったよ〜 ヤクルトが日本シリーズを制し、日本一になった。 とてつもない緊張感が伝わる中、両チームとも本当にいい戦い方をしてくれた。もう20年ぶりかぁ。 東京にいても、えっヤクルトなのって言われる事が多々ある中、静かにチームを愛してきた。リーグ優勝するも、日本一になるも、あまり...
-
銀座コーチングスクール八重洲校講師陣によるブログリレー!和田コーチからのバトンです♡https://jp.bloguru.com/wada/423118/2021-11-26私も受講します。今から楽しみ!ゼミナールとは関係ないけど、最近の気づきについて書いてみます。よく「子どもを持って初...
-
Biz Mentorのブログを更新しました。 「古きを手放し、新しきを得る」って言うテーマです。今の仕事時間、無駄に過ごして無いですかって、問いかけています。ただお題と内容が少し違うんで、スミマセン。 またブログルほど気軽でないので。。。序文自分の仕事を振り返ってみた時に、今の仕事が、どれだけ自分の...
-
月に一度のコーチング練習会。練習会、ではありますが認定コーチも参加しているので初めましてのコーチからセッションを受けられるなんともありがたい機会でもあります。セッションではフィードバックをたくさんもらって、私が後回しにしている本当の理由に気付くことができました!そっか〜そりゃそうだわ〜と、1人...
-
久しぶりに自分のコーチ・キャリコン名刺を、新しくしてみました。今月始めBloguru、そしてコーチ探せるに登録したのをきっかけに、新しくしたのだ。 今回は、コーチ探せるのQRコードを作成し、名刺の裏に自分の紹介ページのリンクを貼ってみました。これで名刺の情報量は格段に増えるし、Bloguruへもアク...
-
このアイデアに感動!指先切れてるのは見た目がイヤタッチパネル対応でも反応しない時あるし結局、いつもの手袋を外しては寒いな面倒だな、とブツブツ言っていたのです。この手袋、指の長さは普通でただ、てっぺんが閉じていないだけ。ちょっと引っ張れば、指先がピョン!これなら指先も冷たくならないし外す手間も落とす心...
-
「気」について考えるチャンスがあった。 改めて「気」の付く言葉を挙げてみると、元気、病気、強気、弱気、平気、本気、人気、気づく、気が置けない、気にする、気が重い、気が向く、気は心、やる気、勇気、負けん気、勝ち気、雰囲気、運気、邪気、寒気、陽気、活気、短気、気が良い、などなど、挙げればたくさん出てくる...
-
用事があり、八重洲口から銀座へ。都内に暮らしておりますが、都会に出てくると「うひゃあ!」と毎回思います。昔は「私なんかが来てもいいのかしら」位に思っていました。大手を振って歩けるようになったのは自分に自信がついたからか歳をとったからか。堂々としているように見えて迷子になっていないか内心ドキドキです。...
-
はなちゃんとの朝の散歩は、実はセルフコーチングの時間だったんだぁ、って改めて気づきました。4キロの決まったコースを、50分ぐらいで歩く。 これが朝のお決まりのルーチンだ。前にもブログで書いたけれど、この散歩の時間は、メールも電話も無い、一人で色々考えを巡らす貴重な時間である。先週ある人と会話を交わし...
-
娘の外出に合わせて、孫とお留守番。幸い懐いてくれているので、ママがいなくても楽しく過ごせます。祖父母という立場になったら「孫がかわいい」派と「子どもがかわいい」派に分かれるそうです。確かに孫はかわいい。小さい生き物で、触り心地が良いからね。無条件で手を出したくなるもの。「子どもがかわいい」派は孫のか...