-
投稿日 2023-05-11 10:36
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
2023年5月10日 日本からの出席の方を含めて Pacific Software Publishing, Inc. の2022年度の決算報告を含む株主総会と会社運営の役員を確定する役員会を行い、終了いたしました。2022年度は急激な円の高騰と米国の会計法の変更で売上を繰延収益計上すること投資の損などで、経理上は2022年度より少なくなってしまいました。今年はもっと開発と営業頑張ります。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサー...
-
投稿日 2023-05-11 02:06
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
今朝は、Little Spoon と言う会社の冷凍のベビフード朝食味が薄い・・・料が足りない・・・とは思ったが便利なのでいただいた。娘が努めている会社で、私が食事に困らないように大量に買い置きしてくれたもの。それもこれで最後・・・この料を食べていると体重は増えない。ベビーフードもこんな時代になったなんだ。https://www.littlespoon.com/🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾内倉の独り言ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申し込みは UCHIKUR...
-
投稿日 2023-05-11 02:00
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
受託開発とSaaS (Software as a Service)代理店を通して販売するSaas (Software as a Service)のビジネスをするとソフトウェアの開発は「受託開発」(Work for Hire)ではなくなります。この違いを理解することでPSPINCとのビジネスの展開の仕方や考え方が変わってくるかと思います。 例えば、現在SaaSベースのオンライン予約システムの開発を行っています。このシステムを受託開発すると、少なくとも数万ドルの開発費が必要になりますが、SaaSとして提供しますので、セットアップ費用と月々の使用料をお支払いいただく形で、皆さまの負担をきるだけを抑え...
-
会社の昼休み、久しぶりにかれー麺が食べたくなって青山一丁目、かれー麺の実之和 青山店さんへコロナ禍では、一度も行って無いので、もう何年振りって感じいつものごとく、定番のかれー麺それにトッピングで、「とろ〜りまろやか温卵」と「そりゃ盛りすぎだろ!ネギバカ」を追加かれー麺が見えなくなるほど、ネギがどさっと久しぶりに食べて、ん〜懐かしい、うまい!昼から結構、がっつり食べてしまったあしたも頑張ろう! ...
-
投稿日 2023-05-10 13:38
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
これらを持って出た。あとから金額が送られてきた。間違っていない・・・すごいシステム。普通のレジを通るのが面倒ください。🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾内倉の独り言ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。ありがとうございます。🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾WebdeXpress を使ったホームページをお考えにお皆さまようにスターターキットを作成しました。質問に答えるだけでホームページコンテンツが完成します。ぜひ始めよ...
-
投稿日 2023-05-10 07:12
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
PSPINCは1996年からWebホスティングサービスを提供しており、信頼性、拡張性、セキュリティ、価格、サポートなど、Webホスティングサービスを選ぶ上で重要な要素を満たしています。長期間ビジネスを続けていることは、ポジティブな指標ですが、顧客は自分自身のニーズや好みに基づいてホスティングサービスを評価するために、独自の調査を行うことが重要です。また、レビューを読んだり、異なるホスティングサービスを比較したりして、自分の要件に最も適したものを選択することが重要です。いずれにしても、PSPINCが信頼性の高い、拡張性のある、安全で手頃な価格のWebホスティングサービスを提供し、優れたカスタマー...
-
日本一(にほんいち)大(おお)きい動物(どうぶつ)園(えん)は神奈川県(かながわけん)にある「よこはま動物園(どうぶつえん)ズーラシア()」です。1982年(ねん)に開園(かいえん)しました。Nihon ichi ookii doubutsuen wa kanagawaken ni aru "yok...
-
投稿日 2023-05-09 05:24
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
今日は久しぶりに QA (Qualtiy Assuarance) Team とランチを食べました。スンドゥブのランチ、これで価格は $18.99 だからこれに Sales Tax とチップを入れると $25 になるから、日本円で考えると3,250円というところかな。アメリカは物価が高いけど、ここはサービスが良くて特にお米が美味しいですね。Cho Dang Tofuhttps://www.evergreenvillageshoppingcenter.com/stores/cho-dang-tofu/このレストラン自分のドメイン無いようですね。🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾内倉の独り言ブログをお読み...
-
投稿日 2023-05-09 02:52
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
今朝洗車にいってきた。そのときに前に入った車はシボレーのサーバーバンそしてナンバープレートを見ると 102 WSP と書いてる。ワシントン州に住んでいない人はわからない、いやワシントン州の人でも知らないかもしれないけど、WSP ナンバーは Washinton State Patrol のナンバーなんです。そうこれは、高速道路を管理するワシントン州警察の覆面パトカーでした。こんなところで洗車するんだ。お仕事ご苦労さまです。ご安全に!I went to wash my car this morning. The car that entered before me was a Chevy Sube...
-
現金(げんきん)社会(しゃかい)の日本(にほん)で、クレジットカードが使(つか)える場所(ばしょ)は以前(いぜん)に比(くら)べて増(ふ)えましたが、それでもやはり現金(げんきん)を用意(ようい)しておいた方(ほう)が安心(あんしん)だと思(おも)います。例(たと)えば、ホテルや飛行機(ひこうき)、新幹線(しんかんせん)など長距離(ちょうきょり)列車(れっしゃ)ではカードが使(つか)えますが、レストランやバーなどではまだまだ現金(げんきん)が必要(ひつよう)です。 では、現金(げんきん)でいくら位(ぐらい)持(も)っておくと安心(あんしん)でしょうか。私(わたし)は最低(さいてい)でも4万(ま...