-
投稿日 2018-07-26 10:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR九州は2018年7月25日(水)、保存・復原工事を進めている鹿児島本線「門司港駅」(北九州市門司区)の駅舎について、2019年3月にグランドオープンすると発表しています。「門司港駅」は九州における鉄道の玄関口として、1891(明治24)年に「門司」駅として開業。1914(大正3)年に移転し、この...
-
投稿日 2018-07-25 10:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR西日本は2018年7月24日(火)、建設を進めている「おおさか東線」の新大阪~放出(はなてん)間に設置する4駅の名称を発表しています。新たに決まった駅名は、「南吹田」(大阪府吹田市南吹田)、「JR淡路」(大阪市東淀川区菅原)、「城北公園通」(同・旭区赤川)、「JR野江」(同・城東区野江)です。な...
-
投稿日 2018-07-25 09:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR四国は、予讃線の海岸寺~詫間間で、臨時駅「津島ノ宮駅」(香川県三豊市)を2日間限定で開業すると発表しています。この駅は毎年、津嶋神社の夏季例大祭が開催される8月4日と5日の2日間だけ臨時に開業する「日本一営業日が短い駅」です。今年は、上下線あわせて48本の普通列車が臨時停車します。時刻は次のとおりです。※8月4日(土) ・下り:多度津駅を8時27分から21時43分までに発車する普通列車19本 ・上り:本山駅を9時07分から21時35分までに発車する普通列車17本※8月5日(日) ・下り:多度津駅を8時27分から14時30分までに発車する普通列車7本 ・上り:本山駅を9時07分から14時21...
-
投稿日 2018-07-24 09:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸電鉄は、「鉄道開業90周年事業」の一環として、2018年7月23日(月)から、1357編成旧塗装のオレンジとシルバーグレーを復刻した「メモリアルトレイン」の運転を開始しています。運行に先立ち、道場南口車両留置施設にて「デビューイベント」が開催されました。イベントでは5月に復刻デビューしています1...
-
投稿日 2018-07-22 10:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
東武鉄道は2018年7月19日(木)、南栗橋車両管区の春日部支所(埼玉県春日部市)で「20400型」電車を報道陣に公開しています。「20400型」は、東京メトロ日比谷線への直通運転に対応した20000系電車を改造した車両です。東武は日比谷線直通に対応した新型車両として70000系電車を導入し、200...
-
投稿日 2018-07-21 16:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR西日本と京都市は、山陰本線(嵯峨野線)の京都~丹波口間に2019年春に開業する新駅の名称を「梅小路京都西(うめこうじきょうとにし)」に決定したと発表しています。梅小路京都西駅は京都駅から約1.7km、丹波口駅から約0.8kmの下京区観喜寺町に開設されます。JR西日本と京都市は駅名の決定理由につい...
-
投稿日 2018-07-21 07:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1989(平成元)年の7月21日。豪華設備などを特徴にしたJR西日本の寝台特急「トワイライトエクスプレス」が、大阪~札幌間で運転を開始しています。列車名は、出発日夕と翌日明け方の薄明を意味するトワイライトが由来となっています。当初は旅行会社による企画商品(ツアー)に組み込まれた団体専用列車であったた...
-
投稿日 2018-07-18 09:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1996(平成8)年の7月18日。田吉~宮崎空港間でJR九州の宮崎空港線が開業しました。名前の通り空港アクセスを目的に誕生した路線で、宮崎~宮崎空港間のみを利用する場合、乗車券だけで特急自由席に乗車できる特例が設けられています。ちなみにこの宮崎空港線、営業キロはわずか1.4㎞。日本国有鉄道(国鉄)時...
-
投稿日 2018-07-17 21:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR西日本とJR西日本デイリーサービスネット、JR西日本商事の3社が共同開発し、大阪環状線のグッズなどを入れたオリジナル商品「環ジュース」を1日限定でジェイアール西日本デイリーサービスネットが販売します。商品は、プラスチック製の大阪環状線デザインボトル1本、大阪環状線オリジナルキーホルダー1個、19...
-
投稿日 2018-07-16 10:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
近鉄と田原本線沿線5町は、田原本線開業100周年を記念し、復刻塗装列車第2弾を運行すると発表しました。7月18日(水)から当分のあいだ、おもに田原本線を中心に、車体をダークグリーンに塗装した列車が走ります。運行初日には、西田原本駅で出発式が開かれる予定です。田原本線は、1918(大正7)年4月26日...