-
投稿日 2018-08-02 12:48
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
小田急電鉄傘下の小田急箱根ホールディングス(神奈川県小田原市)は1日、同県箱根エリアで2018~20年度に総額100億円規模の大型投資をすると発表しています。芦ノ湖の観光船「小田急電鉄傘下の小田急箱根ホールディングス(神奈川県小田原市)は1日、同県箱根エリアで2018~20年度に総額100億円規模の...
-
投稿日 2018-07-31 21:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
阪急電鉄は、オランダの絵本作家<ディック・ブルーナ>が描いた絵本「ちいさなうさこちゃん」の主人公<ミッフィー>とコラボレーションした「miffy and Hankyu」を8月1日(水)から9月24日(月・祝)まで開催します。阪急沿線を巡り、西宮北口駅・豊中駅・宝塚駅・茨木市駅の4日所のポイントでスタ...
-
投稿日 2018-07-31 16:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
川崎重工業は30日、米ニューヨーク州近郊を走る通勤電車72両の新造などを2億4千万ドル(約266億円)で受注したと発表しています。発注元はニューヨーク・ニュージャージー港湾局トランスハドソン公社(PATH)で、契約には川重が2009年以降に納めた既存車両350両の機器更新(6千万ドル約66億円)も含...
-
投稿日 2018-07-31 12:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
福岡県内を走る西鉄グループの筑豊電気鉄道は、同グループ創立110年を記念して、西鉄天神大牟田線の電車カラー「アイスグリーン」をまとった電車を走らせると発表しています。西鉄(西日本鉄道)は、前進である九州電気軌道が1908(明治41)年12月11日に設立されて、今年で110周年を迎えます。筑豊電気鉄道...
-
投稿日 2018-07-30 20:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
東京都交通局は、都電荒川線(東京さくらトラム)の夏休み企画として、「都電納涼号」を運転すると発表しています。期間は8月1日(水)から31日(金)まで。車両は「青いレトロ車両」の9002号車です。ヘッドマークを掲出し、車内や窓は夏のイメージで装飾します。東京都交通局は「夏休みの記念にぜひ、東京さくらト...
-
投稿日 2018-07-30 10:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1936(昭和11)年の7月30日、五所川原線と能代線が結ばれ、五能線が生まれました。川部~深浦間の五所川原線と、陸奥岩崎~機織(現・東能代)間の能代線。そのあいだ、深浦~陸奥岩崎間が開業したことに伴い両線は連結され、線名も川部~機織間が「五能線」とされます。現在、五能線の普通列車にはキハ40系とい...
-
投稿日 2018-07-29 20:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
-
投稿日 2018-07-29 10:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
宮城県北西部の大崎耕土と呼ばれる、大崎市、加美町、色麻町、涌谷町、美里町の1市4町が2017年に世界農業遺産認定されました。世界農業遺産とは、国連食料農業機関が認定する物で、世界の伝統的な農業や文化風習、静物多様性などの保全を目的に2002年に開始した認定制度になっています。現時点で世界20か国50地域が認定されています。今回は、昔からの伝統的水管理システムを活かし自然と調和した農業法で農業を形成していることや、風の強さを活かした食作りなどが評価されたとのことです。認定を記念して、「世界農業遺産記念おにぎり弁当」が発売されました。大崎産「ささ結(むすび)」を使用したおにぎりや、寒風にさらして作...
-
投稿日 2018-07-28 10:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
広島電鉄は2018年7月26日(木)、広島駅~広電宮島口間で運行する「2号線」向けの新型車両として、5200形「グリーンムーバーエイペックス(Green Mover APEX)」を導入すると発表しています。5200形は、近畿車輛、三菱重工エンジニアリング、東洋電機製造が製造を担当し、2編成が導入され...
-
投稿日 2018-07-27 07:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1920(大正9)年の7月27日。東武鉄道と東上鉄道の合併が登記され、「東武東上線」が誕生しています。「東武東上線]」とは東京都の池袋駅と埼玉県の寄居駅を結ぶ路線です。 起点駅である池袋だけでなく和光市駅~森林公園間で東京メトロ有楽町線・副都心線経由で東急東横線・みなとみらい線と直通運転を行っているため、有楽町・新木場方面や渋谷・横浜方面とも乗り換えなしで行けるようになったため、沿線での人口が急増しており、近年では大型商業施設も建設されています。東京のターミナルが浅草駅の伊勢崎・日光線の系統と、池袋駅の東上線系統はかつて、別会社でした。ちなみに、現在の東武鉄道は1都4県に路線網を持ち、その営業...