-
投稿日 2018-08-24 11:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「鳥取県と島根県、岡山県、広島県、山口県、JR西日本で構成するDISCOVER WEST連携協議会は2018年8月23日(木)、落ち込んだ観光需要の回復を目的として、「がんばろう!西日本キャンペーン」を実施すると発表しています。現在発売中の「山陰めぐりパス」と「山陰フリーパス」の発売期間を、「9月3...
-
投稿日 2018-08-23 21:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸新交通が2018年8月31日(金)から、
-
投稿日 2018-08-23 16:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
養老線沿線7市町でつくる養老線管理機構と、養老鉄道活性化協議会は、老朽化した車両の置き換え用として、中古の東急電鉄7700系電車を導入すると発表しています。現在の養老線は、1963(昭和38)年から1970(昭和45)年までの期間に製造された車両(計31両)を使用しています。このうち老朽化が進んでい...
-
投稿日 2018-08-19 07:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1923(大正12)年の8月19日。「神戸姫路電鉄」の明石駅前~姫路駅前間が開業しました。これにより神戸市~姫路市間が私鉄で結ばれ、現在の
-
投稿日 2018-08-18 12:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1933(昭和8)年の8月18日。和歌山鉄道が伊太祁曽駅から貴志駅まで延伸し、現在の和歌山電鐵(和歌山~貴志)が全線開業しました。このとき誕生した終点の貴志駅では、2007(平成19)年、同駅売店で飼われていた猫<たま>が駅長へ就任。大きな話題を集め、2010(平成22)年には開業当時から使われていた駅舎が、現在の猫形駅舎へ改築されました。「エコでネコロジー」が駅舎のテーマだそうです。 2008年1月5日に<たま>が客招きの功績から「スーパー駅長」に任命されたのを機に、同年4月20日に出札窓口の跡を利用して、<水戸岡鋭治>デザインの猫用「駅長室」が設置されています。貴志駅の<たま>駅長は、20...
-
投稿日 2018-08-18 10:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
東京メトロは、一昨年度と昨年度に好評でした、<石原さとみ>さんを起用した「Find my Tokyo.」オリジナル24時間券を今年度はWebで発売します。9月3日(月)から9月30日(日)までを第1弾のWeb発売期間として、6か月ごとに年2回、全12種類を発売します。このオリジナル24時間券は、<石...
-
投稿日 2018-08-17 14:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
京急電鉄は2018年8月16日(木)、「京急油壺マリンパーク50周年記念キャンペーン」を9月から11月にかけて行うと発表しています。三崎口駅までの往復乗車券と京急バスの往復乗車券、京急油壺マリンパーク入園券の引換券がセットになった「京急油壺マリンパークきっぷ」を発売。9月2日(日)には、車内でペン...
-
投稿日 2018-08-16 22:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
東京急行電鉄は16日、田園都市線の「南町田駅」(1976年10月15日開業)の名称を平成31(2019)年度中に「南町田グランベリーパーク」に変更すると発表しました。新たな駅名に移行する際にダイヤ変更も実施し、これまで土休日のみ停車していた急行列車を平日も停車するようにし、利便性を向上させます。駅名...
-
投稿日 2018-08-14 19:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
山陽電車が人気アニメ「カードキャプターさくら クリアカード編」とコラボレーションしたキャンペーン「さくらとおでかけ山陽電車」を、8月15日(水)から10月8日(月祝)まで開催します。期間中、「クリアカード編」のオリジナル装飾を施した車両が山陽姫路駅~阪神梅田駅の区間で運行されます。車内にもオリジナルイラストや人気シーンのイラスト、セリフなどが施され、ファン垂涎の空間となっているとか。また、西代駅、板宿駅、山陽垂水駅、飾磨駅、山陽姫路駅の5駅に設置されたスタンプを全て集めると、先着でオリジナルグッズがもらえるスタンプラリーも実施。キャンペーン実施期間限定で発売される「さくらとおでかけ1dayチケ...
-
投稿日 2018-08-14 10:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸電鉄株式会社から神戸電鉄粟生線活性化協議会による粟生線活性化の取組の一環として「神鉄おもてなしきっぷ」が発売されています。期間は9月30日までです。「神鉄おもてなしきっぷ」は、神戸電鉄全線1日乗り放題の乗車券と、沿線の飲食店などで“おもてなしメニュー”が味わえる引換券がセットになっています。引換...