-
クマガイソウ(熊谷草)は、ラン科アツモリソウ属の多年草。特徴として、独特な形の大きな花と、扇状の葉をつけることが挙げられます。草丈は20〜40センチほどで、表面には毛が生えているところが印象的ですよね。大きな花は袋状で、ガクがその上からイチゴのヘタのように付いています。これがなんとも、一度見たら忘れ...
-
プライベートパーティーの貸し切りもできるそうです!21歳以上しか入れないのですが、大人オンリーの誕生日パーティー、バチェラーパーティーやウェディングの二次会などで使えたら盛り上がりそうですよね!今回はダウンタウンにあるCoin-Opをご紹介しましたが、ノースパークにもロケーションがあります✨どちらの...
-
私は去年11月に狭心症になり入院・手術で長い間ご無沙汰していました。また、無理せずマイペースで投稿しますので宜しくお願いします。バイモ(貝母)の花ですが花弁の内側に蜘蛛の巣のような模様が有りますので紹介しようと思います。☆花名:バイモ(貝母)☆科名:百合(ゆり)科☆属名:バイモ属☆開花期:3〜4月☆...
-
投稿日 2023-03-09 00:00
熊本県弓道連盟
by
熊本県弓道連盟
令和5年度の熊本市内の弓道教室(クラブ)が下記の通り開催されますので、お知らせします。 ※ 【熊本市総合体育館・青年会館】 [弓道1(春季) (5/9~6/27)]及び[弓道2(秋季)9/5~10/31]※ 【南部総合スポーツセンター】 [ナイト弓道クラブ(5/17〜7/5)(18歳以上) ] ...
-
まだまだ寒い日が続いておりますが、最近では色々なところでお花が咲いているのをみる機会が増えたように感じます🌸 さて、3月も沢山のイベント情報をお届けしていきたいと思います✨ 3月10日(金) *The Cherry Blossom Festival Japanese Friendship Gardenで行われるお花見にご家族、ご友人と参加しませんか? *San Diego Harbor Cruise Aboard The Largest Catamaran! 美しい海を眺めながら豪華な食事を楽しみませんか? *Online Game Night - A Fun Social Party Fro...
-
投稿日 2023-03-01 00:00
熊本県弓道連盟
by
熊本県弓道連盟
【全弓連ホームページより】※ 【弓道を始めたい方】、※ 【弓道の心】、※ 【弓道の歴史】※ 【射法八節】、※ 【ゴム弓練習法】、※ 【素引き練習法】※ 【弓道用語辞典】【熊本の弓道場・弓具店】※ 県内道場一覧※ 高橋弓具老舗(九品寺1丁目、銀座橋際)、※ タカハシ弓具店(大江4丁目、学園大近)、※ ...
-
投稿日 2023-03-01 00:00
熊本県弓道連盟
by
熊本県弓道連盟
「弓道場一覧表」の内容に変更があった場合はご連絡ください。 各弓道場で「弓道教室」等が計画されている場合は、本ブログで都度紹介しますので、県弓道連盟アドレスにご連絡ください。 ※ 県内弓道場一覧表 ※ 弓道に興味を持たれる方(初心者)へのご案内(弓道教室等) ※ 武田流騎射流鏑馬
-
投稿日 2023-02-17 10:27
熊本県弓道連盟
by
熊本県弓道連盟
日本スポーツ協会公認コーチ1(旧指導員)などを取得する際の「共通科目」として、従来 学校法人NHK 学園との共催で実施されておりました「公認コーチングアシスタント養成講座」については、2022 年度をもって終了となり、2023 年度より日本スポーツ協会が主催する「公認コーチングアシスタント養成講習会 オンライン講座」が実施されますのでお知らせします。 五段以上の方で専門科目免除申請後「公認コーチ1(旧指導員)」資格を希望される「共通科目」未取得の方は必ず受講されるようお願いします。 ※ 【「指導者マイページ」のアカウント登録】 ※ 【申込方法の詳細】...
-
「アメリカでカジノを楽しみたい!」と思った時に、1番に思い浮かぶ場所はラスベガスではないでしょうか?ラスベガス以外の他の州にもカジノを楽しめる都市が多く、中にはラスベガスに引けを取らない人気のカジノ都市もあるのです!そこで今回は、アメリカでおすすめのカジノリゾート7選を紹介します。観光旅行の1つとし...
-
この日は、初参加の方が私を含め6名ぐらいでした。日本人の方の参加が少ないようで、日本人参加者を募集しているようです😍火曜日のミートアップはカジュアルなおしゃべり会ですが、毎週木曜日はソミソミ たい焼きアイス にて勉強会を開催しているそうです。カジュアルにおしゃべりを楽しみたい方、真剣に勉強をしてスキルを伸ばしたい方どちらも用途に合わせて参加できるのは嬉しいですよね✨このイベントは無料で参加できます🥰英語もしくは日本語を勉強している方、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?✨参加してみたいという方はこちらTea N More...