-
投稿日 2008-12-01 18:58
LAN-PRO
by
KUMA
長年使ったCanonG6からG10に。28mm広角、ASA1600 までの高感度など新機能があります。
-
投稿日 2008-12-01 12:15
エンジェルライフ:高松
by
天使
剣山に登って感動して これから 『ご趣味は?』 って聞かれたら 『登山です!』 って答えようと 早速“mont-bell”に行って買っ...
-
投稿日 2008-11-27 18:10
四季織々〜景望綴
by
keimi
今日の美人の日本語は「あっぱれ」です。そして、わたしも天晴れな気分です。◇本日の読み聞かせ◇1年生「にたものどうし」「おつきさまって どんなあじ?」今年度、はじめての1年生でした。かわいい!!素直!!!2学期になってから、毎回↑の二冊で教室を回っていますが、今までの中で、最高の時間になりました。この...
-
一時嵌っていた、一円入札この所遠ざかっていたが、Headphoneの線が邪魔と考えていたら、丁度Wireless Headphoneが入札に出品されていたいたずら半分で、¥1100で応札落札通知が来た安値は¥600ほどこの¥1100に消費税と運賃、着払い手数料を入れると倍以上の価格となる早速、テレビ...
-
投稿日 2008-11-19 06:46
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
写真 先日朝日と夕日 場所知らなければ写真見分けつかないと思いましたが、この写真どうですか、わかる人には、わかるのでしょうか、どこかの美術館で盗撮でしょうか、いえいえそうではありませんこれはどこかで見たという人はスゴイ。...
-
投稿日 2008-10-24 22:15
エンジェルライフ:高松
by
天使
『ご趣味は?』 と 聞かれ 『太極拳です。』 って 答えたくて 大極拳に挑戦したけど 一度で 退却(涙)!!!!!! 今度は ...
-
コーチングで一生を24時間に置き換えてみることがあります。人生を84年とし、誕生を0時、84歳を24時とします。そうすると1時間は3.5歳になります。教えている生徒たちはまだ夜明け前の午前3〜4時にいることになります。21歳で午前6時、63歳で午後6時をむかえます。こう考えてみると人生の長さや重さを...
-
投稿日 2008-10-20 00:00
カイの家
by
hiro
高校時代、大好きだったイエスのTシャツです。ロジャー・ディーンが描いたジャケットも好きでした。 スティーブ・ハウにあこがれて、1964年製のギブソンES−175Dを買いました。最初に買った外国製のエレキギターです。 Tシャツは1991年のワールドツアーのときのものです。日本では、確かNHKホールで...
-
投稿日 2008-10-11 10:15
カイの家
by
hiro
ということで、前回のハード・ロック・カフェがある場所は六本木でした。わかる人はわかりますね。ちょっと、修正しています(どこでしょう。わかります?)。この前の日曜日、西洋アンティーク陶磁器の勉強会へ行く前、朝の9時25分頃に撮った六本木の風景です。朝の六本木は、本当に外人さんが多い。というか、日本人...
-
投稿日 2008-10-07 08:14
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
昔うちで使っていたチャーハンや中華飯に付いてるスープの椀ですそうです、あの小さいやつ。ご飯には小さいし、飲茶には大きいし深い。でもこのシルエット(最近は見かけない)が絶妙で大好きです(笑)。海外の中華街などではまだこういった古いサーフェスの定番の酒器や椀、レンゲなど見かけますが・・・・誰も共感しない...