-
投稿日 2009-01-10 00:10
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
難しいことはわかっているのですが、一様三脚使い10枚ぐらい撮りました。記録何も残していないのがあほだと思います。家の中からガラス越し、怠慢 なぜか 外は寒かったから。300mmレンズでの撮影、私のこのレンズ300mmの切れが悪いのかと思ったりしていますが、まあ撮影技術の未熟として、見るべきでしょう。...
-
投稿日 2008-12-30 14:27
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
私がもらったクリスマスギフトの1つです。犬の爪を削る電動やすり、テレビで見て気にしていたグッズだったのです。これなら深く削ることも無いかと思っていたのですが、見かけのわりにモーターにパワーがありません。少し強く押すとポンポン君の爪でも回らなくなります。気長にゆっくりやれば出来ますが、犬はそんなに落ち...
-
投稿日 2008-12-25 19:09
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
「特性要因図:魚の骨」平成20年12月25日(木)自画自賛下記の目次は「天然岩魚と山女魚が釣れる究極の本(仮題)」二年間を費やしてやっとゲラが完成しました。A4サイズで62PAGEのボリュウムです。渓流歴40年の集大成の記録です。誤字・脱字・文書の手直し等これから校正作業が大変ですが、平成20年12月25日(木)のクリスマス日に一応完成をみました。簡単に岩魚と山女魚のお話をします。多少長文になのますが興味がありましたらお読みください。岩魚・山女魚と言う魚の名前をお聞きになったことがありますか?又食したことはおりますか?その魚は日本の河川の最上流に生息する魚は岩魚、その下流に生息する魚は山女魚と...
-
投稿日 2008-12-24 14:10
四季織々〜景望綴
by
keimi
友人のお誘いで、申し込んだのですが、友人は、大切な予定が入って参加できなくなりました。「えっ?!」という感じです。美しいものをこの手で作り上げるのが苦手なわたしです。でも、申し込んだ以上、いかなければなりません。クリスマスの前日ですが、お正月のアレンジです。松とデンファレを中心に桐と千両と柳のアレン...
-
投稿日 2008-12-23 14:57
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
サンシャイン60に行って来ましたプリンスホテルの洋食のバイキングを食べようといったのですがランチは、貸切でした 残念パスタ屋さんに入り 食後のデザートです...
-
投稿日 2008-12-20 01:04
さちのお掃除日記
by
さち
コンビニで新商品を物色するのが好きスーパーより情報が早いし。と、冷蔵庫陳列を覗くと珍しいものが。デザインもいかすスタバの缶コーヒー。エスプレッソを二種類。写メることをしなかったけど買うことも少し前から働く人だったときの感覚を思い出して新商品を知る時間が遅くなったことを寂しく思っていたけどその遅さゆえ...
-
投稿日 2008-12-17 23:50
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
この写真も友人が送ってくれたものです、先日のお寺の紅葉 銀塩をネガで撮りスキャナーでポジにしたとのことでした。これはデジカメ写真、この大きさでは比較できないのでしょうか、よく光まわっており これもいい写真です、使いよさと コストから デジカメやむなしでしょうか。...
-
投稿日 2008-12-16 15:53
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
私の持っている宝物を紹介します。いずれも米国政府発行の硬貨です。特に買い集めたものではありませんが、私が何年も大切しているものです。両方ともコンディションが悪いのですが、1つは1902年発行のインディアンペニーと呼ばれるもので、もう一つは私が生まれた1959年発行のペニーです。両方ともおつりの中に入っていました。これだけ汚いからかえって目につきました。価値は無いでしょう。でも私は大切なお宝ものです。撮影は Canon G10 のマクロ撮影でしてみました。もちろん原画はもっと大きいのですが Photoshop で幅 480 ピクセルに縮小しました。...
-
投稿日 2008-12-16 15:20
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
またカメラを買いました。これは KUMA さんのおすすめです。 Canon G10 です。とにかくバッテリーを充電して、寝ているポンポンを撮影。最初に気がついたのは、フラッシュで目が光らない。これは優れものかもしれません。これからはこのカメラが主になるはずです。ちなみに、このカメラの購入価格は税金と送料を含めて $401.10 でした。...
-
早朝の暗い内に家を飛び出し、潟畔で水鳥の飛翔を待つ流石に一番冷え込む午前6時頃には放射冷却で息が白くなりますダウンのコートの下にはフリースを重ね着し、数時間を過ごせるように万全の体制で過ごしますお見せするような顔ではないので、落書きをしました...