記事検索

チルのおとうさんのつぶやき

https://jp.bloguru.com/shiropoko

フリースペース

阪神大震災から29年 何してたんだろう。今の時間大切にしないと! 一生懸命 夢中 集中です 情報通信白書forKids https://www.soumu.go.jp/hakusho-kids/

デジカメか銀塩か

スレッド
デジカメか銀塩か
この写真も友人が送ってくれたものです、先日のお寺の紅葉 銀塩をネガで撮りスキャナーでポジにしたとのことでした。これはデジカメ写真、この大きさでは比較できないのでしょうか、よく光まわっており これもいい写真です、使いよさと コストから デジカメやむなしでしょうか。
#趣味

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
うちくら
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2008-12-18 03:03

35mm フィルムの写真は 2500万画素相当とうことを耳にしました。今お使いの D70 は最大で 600 万画素。ですからフィルムの方が良いのですが、コンピュータの画面が一般的に 1024x768 で 78万画素しかありません。


コンピュータで見るイメージなら画素数ではなく、色の奥行きを比較すべきです。そうなると Nikon, Canon, Leica, Sony ... とチョイスが出てきます。

悪いけどフィルム写真の時代は終わりました。デジカメとフィルムの比較は、Email と手紙を比較するようなものだと思います。

ワオ!と言っているユーザー

shiropoko
shiropokoさんからコメント
投稿日 2008-12-18 17:52

今の写真機 とにかくシャッター押してあとトリミング 光のめぐりのいい うす曇の日が 一番でしょうか。まだまだ使いこなしていないから、その分いい写真の可能性あると言うことか

ワオ!と言っているユーザー

KUMA
KUMAさんからコメント
投稿日 2008-12-18 04:45

私はいまだに銀塩との併用ですが、それはいわゆる商業写真でブローニー版のみです。

ここからスキャナーで読み込むとかなりの画質が得られますが、通常の使用では無用の品質です。
銀塩の泣き所は「現像の手間と時間」に尽きます。

ワオ!と言っているユーザー

shiropoko
shiropokoさんからコメント
投稿日 2008-12-18 18:03

友達に写真 印刷関係がいるので、難しいこと言ってきますが、私にはよくわかりません。昔カラーの焼付け暗室でやったことが一度ありますが、とにかく難しかった。ブローニー版 懐かしい言葉です。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-12-18 09:01

よほどの思い入れをされての撮影者は別ですが、もう記録写真としては、デジカメに軍配だと思います。

ワオ!と言っているユーザー

shiropoko
shiropokoさんからコメント
投稿日 2008-12-18 18:08

レトロと言うか 写真機があればもったいないという感覚あります、音楽媒体に比べればわかりやすいですがやはりもったいない。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-12-18 18:37

もう子供達も使うことがないフイルムカメラ、カメラケースに入れたままです。

もったいないの感情もありますし、メカニック的に確認できる楽しさもありますよね。
最初に買ったカメラも今だ健在で、一応手元に3台残しています。
このまま、カメラケースの中で生涯を終えそうです。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり