-
投稿日 2008-07-28 19:00
エンジェルライフ:高松
by
天使
「アンドゥミル オードトワレ」です! 2000年(フランス語でアンドゥミル)を喜びとともに生きる女性をイメージした 香水「アンドゥミル オードトワレ」 どん...
-
投稿日 2008-07-28 00:00
カイの家
by
hiro
ガムランの練習で着ていったら、評判が良かったので、アップします。Tシャツではありません(Tシャツはまた後ほど)。歌麿の浮世絵を染抜きした作務衣です。結構、気に入っています。 ピンクパンサーのおんぶちゃんは、お祭りで買いました。200円でした。安いでしょう。私の趣味ではありません。家内が小さいとき...
-
投稿日 2008-07-24 00:00
カイの家
by
hiro
先週の土曜日、仕事帰りに市川真間にある「里帰り資料館」に行ってきました。日本のC&S収集家、麻生さんのコレクションです。土曜日と日曜日しか空いていないので、なかなか行く機会がありませんでした。ちなみに、線路をはさんで反対側に、麻生珈琲店があります。ここにもC&Sがたくさん展示してあ...
-
投稿日 2008-07-22 00:05
カイの家
by
hiro
昨日は、午前中9月にある研究発表会のための論文を書き上げ、午後は戸塚で、8月3日阿佐ヶ谷で行われるガムランの練習。終わってから、数人で戸塚駅前のお店で、ビールを一杯。で終わらず、先ほど帰宅しました。午前様にはなってません。 ということで、今日はローリングストーンズのTシャツ。これは、1990年頃...
-
投稿日 2008-07-15 00:24
カイの家
by
hiro
小樽にある海猫屋のTシャツである。1986年に小樽へ行って購入した。ちょうどこの頃、村松友視の「海猫屋の客」という小説が出版されたようだが、これは後から知った。当時、私は山海塾などの暗黒舞踏に嵌っていたので、北方舞踏派の舞台となったこの海猫屋に是非訪れたいと思っていた。 ちょうど、ある学会の大会...
-
投稿日 2008-07-13 20:00
エンジェルライフ:高松
by
天使
ヴィトンの新作のバッグです! な〜んちゃって言いたいのですが 近くのスーパーの半額セールで買いました。 オレンジ系の服を着ると...
-
投稿日 2008-07-13 18:00
カイの家
by
hiro
今日は、朝9時半から西洋アンティーク陶磁器勉強会が六本木でありました。二日続けて陶磁器の勉強をして、頭がくらくら。 今回は、イギリスもの(チェルシー窯とニューホール窯)とイタリアもの(Doccia窯)。ほとんど知らないことばかりで、ただただ皆さんの講義を聞いていました。 今回の勉強で得たことは...
-
投稿日 2008-07-06 11:21
カイの家
by
hiro
ロイヤルコペンハーゲンの犬の置物である。作家はエリックニールセン、時代は1900年ごろ。高さは15cm弱ある。ひさしぶりにネットオークションで購入し、昨日、家に届いた。 じつは、いままで犬の置物は持っていなかった。 ひとつB&Gのアンデルセン童話に出てくる 犬の置物 は持っているが、これは...
-
投稿日 2008-07-04 00:00
カイの家
by
hiro
シカゴにあるブルースのライブハウス、キングストンマインズのTシャツです。1990年ごろ購入しました。今、あるかどうかもわかりません。とてもユニークなライブハウスで、縦長の穴ぐらのようなスペースが3つ(だったと思います)平行に並んでおり、それが、狭い通路で繋がっていたと思います。それぞれ、違うバンド...
-
投稿日 2008-06-19 00:05
カイの家
by
hiro
emakiguさんから、ヴィレッジ・ヴァンガードのTシャツをコメント(Tシャツ:エリッククラプトン)にアップしていただいたので、ジャズ物のTシャツをひとつ。 といっても、コンサートで買ったものではありません。昨年、ユニクロがECMの名盤のジャケットをTシャツにする企画を行っていました。 子供服...