-
投稿日 2013-02-01 17:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<もののけ本所深川事件帖>とありますように、シリーズ4冊目に当たります。本所深川にある唐人神社には、<小糸>という娘が祭られていますが、大川が大雨で溢れそうなときに、<小糸>が『十人の仔狐様』という十番ある数え唄を歌うと雨が止むという言い伝えが残っていました。この数え唄を歌う十人組の「本所深川いろは...
-
投稿日 2013-01-30 20:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
釈迦国のシュッドーダナ王とマーヤ夫人の太子として、紀元前566年4月8日(日本の仏教の伝承ですが)、夫人の右脇から生まれたシッダールタこそが、のちの仏陀となる釈迦です。29歳になった王子は、城を捨て去り愛馬カンタカに跨り、悟りを得るための修業の旅に出ます。苦行の末「中道」という概念を閃き、さらなる修...
-
投稿日 2013-01-29 20:47
my favorite
by
birdy
今、「こびと」ブームなんですって!姫もなんとなく信じています。去年のクリスマスプレゼントに、お願いしたそうです。こびとづかんHPです。
-
投稿日 2013-01-28 00:17
takeの電気式日記
by
take
楳図かずお作品の「14歳」という漫画を読んでいる最中ですが、昔(30年位前)に読んだ作品が母親が実の娘の脳に入れ替えるという作品だったので、作者に対してはやってはいけない、タブーな作品を書く人物というイメージが強くて、その後はあまり読む気がしなかった。どういう訳か、勝手に読ませてもらっている人物のブ...
-
投稿日 2013-01-27 19:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
大橋未歩さん、テレビ東京のアナウンサーです。神戸市須磨区出身で、神戸女学院中学部・高等学部を卒業、上智大学に進学されたのは知っています。また、現ヤクルトスワローズのコーチ城石憲之さんの奥さんでもあります。この1月18日、「軽度の脳梗塞」という発表があり、お仕事は休養されているとのニュースを聞き、驚き...
-
投稿日 2013-01-26 17:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
著者は、いわゆる職業作家ではありません。1948(昭和23)年大阪に五姉妹の末っ子として生まれ、結婚後、夫の赴任先であるドイツに住み、現在は京都に住まわれています。2009年6月19日、友人と訪れた旅先であるブリュッセルで股関節脱臼という重傷を負い、現地にて手術のあと日本に帰国、2010年2月14日...
-
投稿日 2013-01-26 00:21
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
この本に書かれてることは実に興味深い。日本のマスコミの松問題と、新聞に記事を書く記者の問題・・・。アメリカのメディアのジャーナリストから見た、日本の新聞の問題点がしっかり書かれている。日頃疑問に思うことが明快に書いてあるから、読み終わった後、スッと溜飲が下がる気がする・・・。>クリックで大きくなりま...
-
投稿日 2013-01-24 20:50
季節の匂い
by
紫
内容(「BOOK」データベースより)遠く隔絶された場所から、彼らの声は届いた。紙をめくる音、咳払い、慎み深い拍手で朗読会が始まる。祈りにも似たその行為に耳を澄ませるのは人質たちと見張り役の犯人、そして…しみじみと深く胸を打つ、小川洋子ならではの小説世界。 昨年12月におすすめの本としてあがっていたのですが、他の方が先に借りたので、先日借りて一気に読了しました。何も言えない!!ただ、人の一生は不思議なもの。人の運命は、誰が決めるのでしょうか?山あり、谷あり喜怒哀楽生まれるのも死ぬのも人間には分からない。何のために生きるのでしょうか。何のために生かされているのでしょうか。...
-
投稿日 2013-01-24 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
時代小説が多い畠中恵さんですが、これは現代物の数少ない一冊です。副題のタイトルには、<佐倉聖の事件簿>とあります。元暴走族の<聖>は21歳の大学生ですが、腹違いの8歳したの弟<拓>の面倒を見ながら、引退した大物政治家<大堂剛>の事務所で事務員として働いています。<聖>は、腕っ節が強くて機転が効くとい...
-
投稿日 2013-01-22 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
たった一人でカルト教団の三十数人をなぎ倒した前作