-
投稿日 2019-09-24 13:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
フランス北部コンピエーニュで、女性高齢者宅の台所から13世紀のイタリアの画家<チマブーエ>( 1240年頃~1302年頃)の絵「あざ笑われるキリスト」が見つかっています。調理器具の真上の壁に知らずに飾られていたとか。古い宗教画と考えていた女性が、地元の競売人に鑑定を依頼した結果、専門家らが23日公表しています。<チマブーエ>はフィレンツェで活躍し、弟子の<ジョット>を通じ後のルネサンスに大きな影響を与えました。見つかった絵は、<チマブーエ>が1280年から製作した大型のディップティック(蝶番でつながった2枚折りの絵画)の一部と考えられています。このディップティックにはキリストの受難と磔刑(たっ...
-
投稿日 2019-09-24 09:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
マサチューセッツ工科大学(MIT)は、これまで最も黒い物質として知られていた「ベンタブラック」よりもさらに黒い物質を発見したと発表しました。光の吸収率は少なくとも99.995%で、従来の「最も黒い黒」の10倍となっているそうです。(MIT)に所属する航空宇宙工学教授<ブライアン・ウォードル>氏と上海...
-
投稿日 2019-09-20 16:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
栃木県日光市山内の小杉放菴記念日光美術館で、所蔵作品展「日光生まれの仙人画家 小杉放菴 反俗・脱俗・超俗!」が、9月14日(土)から開かれています。昨年、100年ぶりに発見された大作「煉丹」(1917年・大将6年制作)が、再発見後初めて公開されています。11月4日(月・振)まで。「煉丹」は制作後ほど...
-
投稿日 2019-09-16 14:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
競売大手サザビーズは15日、欧州連合(EU)離脱を巡って混迷する英議会を風刺した作品だとして話題となった正体不明の芸術家<バンクシー>の絵画を、10月3日(木)に競売に掛けると発表しています。落札額は最高200万ポンド(約2億7千万円)と予想されています。作品の題名は「英国の地方議会」で、「退化した...
-
投稿日 2019-09-16 08:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ロンドンから北西におよそ100キロ。古き良き情緒あふれるブレナム宮殿が14日、ブレナム宮殿ツイッターで「アート作品の「アメリカ」が今朝早くに盗まれました」と発表しています盗まれた「アメリカ」とは、なんと、18金製のトイレです。ロイター通信によりますと、このトイレの価値は500万ドル=日本円でおよそ5...
-
投稿日 2019-09-13 22:13
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
正体不明の路上芸術家<バンクシー>が英国の欧州連合(EU)離脱を風刺した作品の一つが、白く塗りつぶされたようです。<バンクシー>は12日、自らのインスタグラムで「気にしないで」とこれを容認する考えを示しているとか。塗りつぶされたのは英仏海峡に面した英南部の港町ドーバーの建物の壁に描かれた作品です。EU旗の円環状の星の一つを職人がハンマーで削り落とそうとするもので、2017年5月に公開されました。EU離脱を風刺した<バンクシー>の代表作でしたが、最近になって何らかの理由で壁画の上から白いペンキが塗られました。<バンクシー>は12日に「もともとEU離脱の日には別の作品に塗り替えようと思っていた」と...
-
投稿日 2019-09-12 09:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
英競売大手クリスティーズは11日、謎の路上芸術家<バンクシー>による作品30点のインターネット競売を始めています。24日まで。最も高い予想落札額は、<バンクシー>作品の中で最も有名といわれる「少女と風船」シリーズの一つで、最大25万ポンド(約3300万円)としています。他の競売品には、1987年に<...
-
投稿日 2019-09-05 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
イギリスの覆面ストリートアーティスト
-
投稿日 2019-08-30 07:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨年10月、ロンドン・サザビーズオークションでの「シュレッダー事件」で話題を呼んだ匿名アーティスト<バンクシー>の日本初となる展覧会『BANKSY展(仮称)』開催が29日、発表されています。2020年8月29日から東京・品川の寺田倉庫G1ビルで行われます。イギリスを拠点に活動する<バンクシー>は、ス...
-
投稿日 2019-08-21 20:41
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
阪神尼崎駅(兵庫県尼崎市)周辺に位置する尼崎城や神社、寺院などを舞台に、現代アートの芸術作品が展示されるイベントが23~26日の4日間、開催されます。阪神なんば線開業10周年を記念して阪神電鉄が主催し、尼崎市や六甲山観光などが共催する。出展するのは、神戸・六甲山での芸術の祭典「六甲ミーツ・アート」に...