-
最近、ちょっと手を抜いていたネイル。やっぱりネイルをするとテンションが上がります。唯一、自分の目で美を確認できる美容と思います。完璧に仕上がるといつも自分の爪を眺めては「うん、いいね。綺麗だねぇ」って素直に褒めてあげられます。爪だからね。綺麗な爪にしておくと自然と自己肯定感が上っていきます。ネイルサロンを出る人はみんな笑顔、嬉しそうです。20代の頃の夢はネイリストでした。今から25年前、函館にネイルサロンは1つしかありませんでした。一緒に夢を追いかけて友達は札幌のスクールに通いましたが、私には無理でした。娘がまだ小さかったので無理でした。ネットでの情報収集もそんなに多くない時代。分厚い本を買っ...
-
投稿日 2021-12-08 07:00
やるコミ♪Happymind
by
桑原奈緒子
こんにちは!12月になりましたね。最近、よく目に飛び込んでくる言葉に「習慣」があります。ってことは、習慣に関心があるのね?私、と思い、いろいろ調べてみる中で出会った言葉を今週はご紹介しますね。はじめは、人が習慣をつくり、それから習慣が人を作るドライデン(詩人)なにやら深~い感じがしませんか?習慣とは...
-
時間に追われているそんな感覚になることありませか?1日にアポが立て続けに入っているとき。予定通りの時間に終わらないケースもあります。余裕をもってスケジュールを組んだつもりでも時間がどんどんずれ込むと焦ります。時計を見ては「あと5分しかない」って心の中で言うのは決まってこのセリフ。それを「まだ5分もある」ってただ言葉だけを変えてみました。毎回、毎回、まだあるじゃんって。そしたら、なんとなく同じ5分の感覚が変わってきました。まずは言葉を変えてみる。焦りの5分がちょっとづつ救いの5分に。「5分あったおかげで~」ってなります。時間の長さはいつも一緒。でも捉え方次第でその長さの感覚が変わります。これを日...
-
先日の飯山さんのセミナー。とっても参考になりました。忘れてしまう前に良いと思ったものはすぐに採用したほうがいいですね。燃え尽き症候群にならないように私もまずはスコア管理をしていきます。数字管理は得意と思っていましたが、大事なことが抜けていたことに気が付きました。無邪気すぎる目標もあり…恐るべし悪魔の...
-
アラフィフのおひとり様。ときには寂しい時も・・・ないな笑話し相手がいないと寂しくないの?そのまま一人だと老後大変よ。長く独身をやっているとたくさんの方がご心配をしてくれます。気にかけて言ってもらえるってありがたいって思います。でも本当にそうだろうか。話し相手がいなくても寂しくはありません。最近の会話...
-
毎日全国各地たくさんの人とお話ししてます。やっぱり私は人の話の話を聴くのが好き。人とのコミュニケーションが大好き。コーチングを学んでからそんな忘れていた想いにもたくさん気付いて。サラリーマンをやめたとき約半年間働かない生活を送りました。18歳からずっと働き続けてきたので1度でいいから仕事のない生活、...
-
昨日は怒涛のようなスケジュールでした。コーチングの練習もたくさんさせていただきました。朝の4時からのフル活動、気が付いたら16時。首が・・・肩が・・・ガッチガチでした。休憩や気分転換にすることは、自分がご機嫌になるようなことをする。エネルギーを補給しないと動けません。☆ジムで汗を流す。☆「This ...
-
「if-thenプランニング」こうなったらこれをする。次のパターンを用意しておく。最初から決めておく。不足の事態への対抗策ややるべきことを達成させたい時に使えます。私は営業マン時代に「if-thenプランニング」を使っていました。断られた時、検討すると言われた時、契約が決まった時、その後の行動はすべ...
-
人の本能ってよくできているなぁって思います。とっさに「怖い」ってという感情が出ると必然的に「守り」の行動をとろうとしていく。自分の脳は最強の味方であると同時に上手く使わないと過保護すぎる親でもある。成長なんてしなくてもいいから。生きてさえいてくれれば十分だから。チャレンジした自分を引き戻そうとしますよね。チャレンジし続ける人。リスクを取って動く人。そんな人にだって怖さもあるし失敗もする。お金を投資で成長させることも、自分自身をを成長させることもリスクを理解して行動し続けるという心のコントロールという面では共通点がたくさんあります。投資をしていくうえで、もっとも恐れるべきリスクは「コントロールで...
-
投稿日 2021-12-01 05:50
たいぞーのブログ
by
たいぞー
たいぞーです。いよいよ12月ですね。2021年最後の月も、前進あるのみと思い、2日前に「習慣 Advent Calendar 2021」というアドベントカレンダーを立ち上げてみました。習慣 Advent Calendar 2021 - Adventar「習慣」に関するアドベントカレンダーになります。...