-
US-Japan Psychological Servicesの臨床心理ドクター美甘章子が代表を務めるSan Diego-WISHは、全人類・異文化・国家間の平和と調和を促進することを目指しています。被爆後の日米友好再建の前例なき経験を歴史が語る例として伝えて続けます。そして、次世代のため、より安全な世界を築くために努力し続け、人類が調和の中で生きられるよう啓蒙活動を行っていきます。”平和とヒューマニティーの日2014”は、8/5(火)と8/8(金)に開催されます。詳細はこちらから 式典 2014年8月5日(火)午後4時-5時 Yokohama Friendship Bell on Shel...
-
投稿日 2014-08-01 05:22
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日は米国株が2%近く下がった・・・ひで〜〜〜〜
-
投稿日 2014-08-01 04:32
解体心象
by
ペガサス
桃太郎伝説の残る鬼無(きなし)には実際に桃太郎神社が有ります。鬼無桃太郎駅から徒歩10分位でしょうか。桜の頃が綺麗でしょうね。結構古い神社です。この神社の横に犬、雉、猿のお墓が有ります。駅の案内板には芝山や桃が流れ着く洗濯場も有るとのことでしたが その場所はよく解りませんでした。鬼ヶ島は高松市沖にある女木島がそれで、山の上には鬼の洞窟も有って観光地になっています。瀬戸内芸術祭の会場にもなっていて会期中は沢山の人が訪れています。鬼無は「きなし」と読みますが、盆栽という木が至る所に有る「木有る」町です。畑は盆栽になる松の木が植えられてますし、庭先は鉢植えの盆栽が所狭しと並べられてます。盆栽は近年中...
-
投稿日 2014-08-01 02:29
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ここで明確にしておこう 共和国 = Republic 民主国 = Democraticを意味しています。世界の多くの方はアメリカという国は民主国家だと考えているのではないでしょうか。しかし、アメリカの独立宣言や法律には Democratic と言う言葉は一度も出てきていません。それどころか、アメリカは英国から独立をするときにできるかぎり民主制から離れようとしているのです。民主制は簡単に言うと多数決でものを決めることを意味します。過半数が求めることを実行するのが民主主義です。それに比較して共和主義とは、誰が何かを決めるというのではなく、国の約束(法律)がすべてを支配します。ですから多数決で決まっ...
-
投稿日 2014-07-31 08:41
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
米国で発生する犯罪、その犯罪を地図上にマッピングするサービスをみつけました。これは我々のオフィスがある Bellevue 市ですが、こんなに色々な犯罪があるのですね。このサービス、オフィスを開くときなんかには良いサービスかもしれません。http://www.crimemapping.com/
-
投稿日 2014-07-30 07:45
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ご存じの方も多いと思いますが、米国ではワシントン州とコロラド州で大麻の販売と所持、そして家での服用(飲用?)が合法になりました。まだ数は少ないのですが、大麻の販売を行うお店も出てきたようです。変な話ですが、大麻は米国連邦政府ではまだ違法なものとされています。米国ではゲイカップルの結婚が許されたり、オ...
-
投稿日 2014-07-28 03:37
つれづれなるままに
by
高橋京太
イスラエルとハマスとの戦闘が再開してしまいました。やるせないのは、子供を含む一般市民が犠牲となっていることです。下記にベツレヘムバイブルカレッジ(パレスチナ人のクリスチャンが建てたベツレヘムにある福音派の聖書学校)の声明を掲載します。http://bethbc.org/news/statement-bethlehem-bible-college-regarding-current-crisis-gazaほとんどのクリスチャンはこの声明文にある祈りに同意すると思います。神を神とすることからの平和が実現されますように。※翻訳家の中村佐知さんによる、リンク記事の全文日本語訳が下にあります。"As C...
-
投稿日 2014-07-27 00:03
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
去年から始めた株、今年の初めから下がってしまいましたが、やっと去年の終わりのぐらいまで戻ってきました。去年は誰がやっても儲かったのですが、今年はなかなか難しいですね。Fidelity を使っているのですが、こんなチャートが見れるのがわかりました。
-
投稿日 2014-07-24 01:26
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
昨日は9時半頃に会社を出ました。空がきれかったので少し遠回りをして、ベルビューダウンタウン走って来ました。6月末から3週間くらいですが、9時半には暗くなってきます。でもダウンタウンはキレイにライトアップされていました。最後の写真は紫色にライトアップされた T-Mobile 社の本社ビル群です。
-
投稿日 2014-07-21 23:45
takeの電気式日記
by
take
そういえば、話題になる少し前にこんなお詫びの手紙が来ていました。封筒の厚み加減が少しあったので、ちょっと期待してしまいましたが、中身はただの文書のみでした。...