English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#経済"の検索結果
  • 夕日〜〜朝日

    投稿日 2006-09-11 18:43
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    美しい風景に出会った。この夕日の遠い向こうでは朝日を拝する人々がいる。わが大地は、大きく・・・丸い。9月11日に思い・希するは、地球全体の人々の友好。人は、何故にいがみ合うのか??多くの欲を捨て、、、。我必非聖彼必非偶共是凡夫耳日本の聖人の言葉を思う。権力者の犠牲になった総ての地球上の人民のご冥福を祈る。 ...
  • 9月9日は重陽の節句

    投稿日 2006-09-09 08:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    1月1日、3月3日、5月5日、7月7日、9月9日 これらは全て奇数の重なった日である但し、五節句では1月7日の「七草」とある中国から伝わった節句も日本の風習を取り入れ、変化をしている9月9日の重陽の節句は殆ど忘れられている今朝の月の入りと日の出をアップしてみた今日も暑い日となりそうである...
  • アンチスパム・アンチウイルスゲートウェイ

    私の会社では、アンチスパム・アンチウイルスゲートウェイの導入を検討しています。現在 FORTINET と言う会社の FORTIMAIL 400 と言う製品を真剣に検討、来週にテスト導入を行います。FORTINET は、NETSCREEN 社を創立した人の一人が JUNIPER に NETSCREEN を販売後に設立した会社なのだそうです。FIREWALL には NETSCREEN を既に使っていますので、FORINET を検討することになりました。皆さん FORTINET をご存知ですか?...
  • 8月15日に思ったこと!?!

    投稿日 2006-08-18 17:00
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    終戦記念日って何!?!記念日ではない、戦争を考える、国々の戦いを戒める、戦争体験者の立場で反省・戒める・・・つまりは悲惨な出来事を思い起こし、世界平和を訴える日であると思う。自主・独立、世界唯一の原爆被災国として不戦国でありたい。米国の庇護を廃して、無防備国家・日本になれたら、と夢想した一日であった。そんなことを思っていた時、知人を案内して江ノ島を訪れた。普段、気にも止めない風景に、思ったことがある。画像の景観、江ノ島から見た七里ガ浜方面である。手前の海岸道路に面しているのが七里ガ浜高校の校舎、後ろに位置する建物は、高名なPホテル。その右下もPホテルの一部である。この建物の所には、かつて海水...
  • アメリカの祭日

    投稿日 2006-07-08 08:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    7月4日はUSAのIndependence Day(独立記念日)で休日であるワイキキの浜辺は多くの海水浴客で一杯であった芝生広場では多くの家族・友人連れがB.B.Q(バーベキュー)を楽しんでいた沖ではボディボードやサーフィンを楽しむ若者がいる撮影 2006/07/04 17:38 現地時間...
  • The Independence Day 2006

    アメリカの独立記念日、それにあわせてスペースシャトルを打ち上げた。それと同じ日に北朝鮮はテポドン2の発射をした。アメリカ国内の反応は・・・■ 北朝鮮には太平洋を越えるミサイルは作れないと笑う人あり■ 独立記念日にミサイルをアメリカやアメリカの同盟国に向けて発射するとは怒る人あり■ ミサイル発射サイト...
  • 来週月曜日は祭日

    来週の月曜日はメモリアルディという祭日。この祭日は、日本のお盆のようなもので、なくなった方々を思い出す日なのです。特に米国では戦争で亡くなった方々の冥福を祈る意味にも使われる祭日です。メモリアルディの発音は日本人には難しい。初めて聞いたときは「ももいろディ」に聞こえます。また、日本人も「ももいろディ...
  • 原子力発電所、タワーを破壊

    オレゴン州唯一の原子力発電所の冷却塔が引退、破壊された。この発電所はポートランドの北75kmのところにあるもので、いつもシアトルからポートランドに行くときに見えていた物だ。いつも古ぼけているなと思っていた。でも今回破壊されたと言うことは、あの古ぼけた原発で発電はしていなかったのだと思い安心した。写真は King5.com から...
  • 鯨や流木にぶつかったジェット船

    投稿日 2006-04-17 12:25
    日々是勉学 by らっち
    今回は誰も潜水艦を言わないのは何故だ?鯨の肉片や木の繊維が見つかったらしいけど、専門家や警察の言う事が今回はそんなに正しいのか?今は潜水艦とか言ってはいけない時期なのか?...
  • 人生について

    とらや食堂という昭和8年から守り続けたラーメン。美味い!今日は通常通り7時前に起きた、ベッドの布団を片付けて食堂へ行く。サバの焼き魚とみそ汁とご飯、小さな幸せ。食べ終わるとニュースを観ながら初めてスーツを着る、お葬式の時はいつも学ランだったけど今度からお葬式があった時はこれを着れるね。着てみて鏡を見...
  1. 182
  2. 183
  3. 184
  4. 185
  5. 186
  6. 187
  7. 188
  8. 189
  9. 190
  10. 191

ページ 187/197