-
投稿日 2008-10-25 08:31
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
ゲリラ豪雨が荒れ狂った昨今だが、昨日も豪雨に見舞われた。ブログルで七変化が紹介されており・・・身近な七変化を探してみた。花から・・実までが一同に見えた!?!これも環境の変化ゆえか!?!...
-
景気の影響でしょうか電車の中がとても静かです。ちょっと前はあちこちでトラブルが起きていました。足を踏まれただの新聞が背中に当たったやら、人の顔をジロジロ見るなとか、大の大人が真剣になってやりあう場面ではないのにと思うようなことが何度かありました。しかし、この数週間はいたって静かでおちついた雰囲気を感...
-
投稿日 2008-10-18 06:43
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日は赤と緑で綺麗でしょう。でも私が予測した8800が大体底値になっているように見えますが、週明けはどうなるのでしょうか。
-
投稿日 2008-10-17 09:02
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日は上がりました。もうこれは大衆の気分だけです。ビジネスにはなんの影響も無くなっています。株なんて本当に意味があるのかな?
-
2008年夏、世界の高校生が「国際科学五輪」でメダルを争いました。今年は5種目に55〜97の国・地域が参加し、日本代表はのべ23人、21人がメダルに輝き、うち金が4個、銀が8個だったそうです。ところが、国別では日本は上位ではありません。逆に中国や韓国は全種目で強さを発揮しました。この背景には「ねばりのなさが出た」と強化委員長のコメントがありました。いわゆる難問が出題され途中であきらめた日本の選手に比べ、強豪国はなんとか答えを絞りだし、点数をかせいだことが得点差につながったのです。この原因はニンジン作戦です。中国や韓国、台湾は代表選手に無条件で難関大学への推薦入学資格を与え、メダリストには奨学金...
-
投稿日 2008-10-15 13:10
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
はっきり言って国が銀行の株を買い上げるような社会主義国家アメリカの企業の株価には興味はほとんど無くなっているのですが、毎日掲載してきたので一応今日も掲載します。今日は真っ赤です。「またかよ〜〜〜」ちなみに PEP が下がっていますよね。これは Pepsi と言う会社の株。今日3300人(社員の約10%)のレイオフを発表しました。もっと腹が立つ話しなのですが、米国で最大の負債を抱えて破綻した Washington Mutual Bank ですが、破綻処理のために時給 $400 〜 $700 の人を10人ほど雇用したいと申請を出したそうです。社員を含めて WaMu の株を持っていた人は全員何も無く...
-
投稿日 2008-10-15 12:31
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
日本でNHKの子供番組に「どーも君」って出てくるの知ってますか? 私は知らなかったのですが、どーもで検索するといっぱい出てきます。娘:「どーも」って知ってる?私:もちろん「知らない」娘:アメリカで流行っているかも?私:何で?娘:ターゲットに行ってみよう私:OKターゲットの中は全部DOMOと書いてある...
-
投稿日 2008-10-14 18:21
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
時折、走っている境川CRにある神奈川県立境川遊水地公園内の情報センターに設置されている自転車を休ませるバイクスタンド。10年前には、考えられなかったものである。遊水地としての立派な施設、周辺には、野球グランド等がある。この夏にゲリラ豪雨と称される災害があったが、この遊水地のお陰で下流の生活環境に被害はなかった。対して、少し上流の場所では、床上浸水したところもあった。徐々にではあるだだろうが流域は改善整備行われると思う。生活環境の改善、レジャー環境の整備などなど、生活環境は、良くなっている。だが、車社会・緑の減少等で自然環境は悪化をたどっている。人間にとっての生活環境と対峙してる自然環境、どちら...
-
投稿日 2008-10-14 06:44
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日一日で平均株価が約10%上がった。連休明けの今日日本の市場も上がるだろう。でも先週と今日とで何が違うのか。結局世界的なパニックをよんだ原因は何も解決していない。政府がお金を使うか使わないかだけの話だ。あ〜〜〜なにもかもがあたりまえのように社会主義になってゆく。社会主義の国には住みたくない。だから...
-
相撲界が荒れています世界の金融界も大荒れしっかりと四股を踏んで、踏ん張って貰いたいものです