-
みなさんはウォーターボトルやソーダやビールの空き缶などはどうされてますか?日本ではあまりメジャーではありませんが、アメリカでは空き缶のリサイクルが日常で、どこにでもリサイクルセンターがあります。 マシンがあって、そこに一缶づついれるタイプや人がいて沢山の館を一気に回収するセンターもあります。 今回は...
-
投稿日 2015-03-09 09:20
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今朝散歩した時に見た風景。なんかアメリカなのに日本みたい。それも昭和の日本のようです。なんかこの奥からおばあちゃんがでてきそう。
-
投稿日 2015-03-08 12:39
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
明日米国では夏時間が始まります。正式には Daylight Saving Time と言って、夏の日照時間を長く利用するために設けられた仕組みです。PSPINC では http://www.clocklink.com と言う、指定したタイムゾーンの時間を時計としてグラフィックにあなたのホームページに表示する無料のサービスを行なっています。もちろん夏時間への変更も自動的に行われます。...
-
投稿日 2015-03-06 17:04
つれづれなるままに
by
高橋京太
タコマ在中のAさんに約半年ぶりにお会いして来ました。ご主人は陸軍に長年勤められましたが、数年前に引退。現在はIT関連のお仕事。イラクにも従軍され、爆発に巻き込まれて背中を負傷。幸い歩けるまでに回復しましたが、精神的なトラウマは癒し難く事あるたびにフラッシュバックに悩まされているとのこと。普段はTVか...
-
投稿日 2015-02-27 17:44
つれづれなるままに
by
高橋京太
以下はクリスチャニティトディからの引用です。ローマ教皇フランシスコは17日、過激派組織「イスラム国」(IS)系のリビアの武装グループが、21人のエジプト人キリスト教徒を斬首したことを公に糾弾した。「彼らが、カトリックであろうと、正教会であろうと、コプト正教会であろうと、ルーテル派であろうと、それはどうでもいいのです。彼らはキリスト教徒で、その血はみな同じであり、彼らの血がキリストへの信仰を告白しています」教皇は声明でこう述べ、「きょう私は、21人か22人のコプト正教のキリスト教徒が殺害された記事を読みました。彼らのただ一つの言葉は、『イエス様、助けてください』だったことでしょう。ただ、キリスト...
-
投稿日 2015-02-27 15:06
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
英情報当局、ISISの捕虜処刑人「ジハード・ジョン」の個人名を特定ISISの処刑ビデオに頻繁に登場することで知られているイギリス訛りの英語(Queen's English)を話す処刑人「Jihadi John(ジハード・ジョン)」は、かつてロンドンに在住していたMohammed Emwaziであるこ...
-
投稿日 2015-02-22 15:31
つれづれなるままに
by
高橋京太
昨日に引き続いて、ISからの迫害を人々はどのように対処したか、についての報道を紹介します。海岸の波打ち際に補導された後、黒装束のIS戦闘員たちに次々と喉をナイフで切られて処刑されたエジプト人の動画には背筋が凍りつきました。彼らはコプト教徒(伝統的エジプト版キリスト教徒)であるという理由でテロリストらから命を奪われたのです。エルサレムの聖墳墓教会の裏側に回った高台にコプト教会があり、数年前訪れたことがあります。東方キリスト教聖堂の典型のようなケバケバしい装飾品と 礼拝のための香の香りが充溢していたのが印象に残っています。聖堂や礼拝形式といった外側の入れ物を見て当人たちの信仰を吟味・評価しようとす...
-
投稿日 2015-02-21 09:24
つれづれなるままに
by
高橋京太
「神は私の心にいてくださるの。…ISたちを神様が赦してくださるように祈るわ。」キリスト教信仰は難解な神学的思索の末に抱くものではない。心で受け入れることから始まるので、幼子がたやすく真理に達することが出来る。イエスの言葉を思い出す。 「誰でも幼子のようにならなければ、神の国に入ることはできません」"God is in my heart. I pray God forgive IS" Christian faith is not something you can gain after theorogical study. It starts from opening your heart an...
-
投稿日 2015-02-20 17:07
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
福岡県北九州市小倉北区にある城、「小倉城」小倉駅から歩いて10分ほどで行く事ができます。勝山城、勝野城、指月城、湧金城、鯉ノ城などの別名があります。 ★春の桜満開時期が特に見ごろです。...
-
投稿日 2015-02-20 09:03
つれづれなるままに
by
高橋京太
今年は日米終戦70年目の節目。最初にやって来る記念日としては、2月19日、米軍が硫黄島に上陸したことだろうか。約1カ月間の戦闘で日本側に約2万2千人、米側に約7千人の死者が出たとされる。米国側は当初、数日間で陥落できると考えていたようだが、日本側の徹底抗戦に思わぬ痛手を被ることになる。硫黄島をめぐり...